
7カ月の赤ちゃんが頻回授乳でミルクを180ml飲んだ。頻回授乳の習慣があり、2時間で授乳を求めるが、我慢させるべきか相談中。授乳してもいいかどうか教えてください。
授乳について質問です。
いま7カ月です。今までは完母でしたが、頻回授乳でした。保育園に行き始めて、昼間の母乳量が減っているようで、日曜日の昨日、昼間に両乳飲ませてもグズグズするので、ミルクをあげると180飲みました。
今後はミルクを足そうと思うのですが、今まで頻回授乳のため、2時間くらいでおっぱいを探してきます。その場合、おっぱいならあげてもいいんでしょうか?それとも、ある程度、我慢させたほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- yjm
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
ミルクは3時間開かないと飲ませられないので、その間に欲しがったらおっぱいあげてもいいと思います!
完ミにするなら、あげずに他の方法で誤魔化しますが、混合ならあげてもいいかと(o^^o)
その場合は、お腹が空くってよりは、精神的安定を求めてるのではないでしょうか?
yjm
お返事ありがとうございます‼
おっぱいなら、あげてもいいんですね!
保育園にも行き始めて、さみしい思いをさせてるので、おっぱいあげたいと思います🎶