![なぎちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコレート嚢胞の手術後、左卵巣の排卵が減少している状況で困っています。手術後4ヶ月経過し、排卵誘発剤も使用していますが、左側の反応が悪いです。チョコレート嚢胞を取った後、排卵が改善されるのか不安です。他の方の経験を知りたいです。
チョコレート嚢胞の手術をした方に質問したいです💦
卵管の癒着が原因で腹腔鏡手術したのですが
そのとき左側の卵巣に小さいチョコが見つかり
ついでに摘出してもらいました。
そして手術から4ヶ月たったのですが
左は卵胞すら育たなくなりました。
育つのも排卵は右ばかり…
もともと右からの排卵が多かったけど
たまに左も排卵してました😭
チョコをとってから2ヶ月程度は
排卵しずらくなると先生は言ってました。
でももう4ヶ月。
排卵誘発剤も飲んでるし
こんなにも反応しないのおかしいんでは?
チョコとったんだから排卵しやすく
なるものなんじゃないの??って思い…
手術してから逆に悪くなったような気がして…
みなさんはチョコをとった卵巣からの
排卵はどうでしたか?💦
- なぎちゃんまん(3歳8ヶ月)
![はじめてのママ🙋♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🙋♀️
右に5センチのチョコレート嚢胞があり、手術でとりました!
手術する前がどうだったかわからないのですが、確かに手術後の排卵は左側からが多かったです。左側からしか排卵しないということはなかったですけどね!
逆にわたしは、やっぱり卵巣を触るので、機能が低下するのは仕方がないのかなと思っていました。
そもそも必ず交互に排卵するものでもないようですしね、、、
コメント