![babymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週での結婚式出席について心配です。1人で行くべきか悩んでいます。食事の配慮や緊急時の対応を新婦に伝えるべきでしょうか?
妊娠33週での結婚式出席について。
私は現在妊娠中で初産です。
少し先に結婚式があり、
上記の通り妊娠後期の出席になります。
式場は自宅から30分くらいでして、
病院までは高速で40分くらいです。
当日式はなく、披露宴だけなのですが、
万が一産気づいてしまったら周りに迷惑かけるのでは?と心配です。
共通の友人は1人もおらず、
知り合いが新婦のみになり、
頼れる人がいません。
友人には旦那さんと出席してもいいか確認したところ大丈夫とのことだったんですが、
1人で行こうか悩んでいます。
その時期に出席するとしたら皆さんは1人で行かれますか?
また食事なんですが、
食べられないものが沢山出てきそうな気がするんですが、
新婦に伝えた方が良いでしょうか?
- babymama
コメント
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
私は妊娠34週に結婚式に誘われてて出席することにしてましたが
結局少し前になって切迫となり、張り止めの内服もしており、先生からやめとけと言われたので
欠席を伝えることになりました💦
安定期くらいなら出席したかもしれませんが、33週なら悩みますね💦
私は行くとしたら旦那さんには出席とまでは言わずとも、近くで待機してもらっときますかね
食事とかは妊婦なので、生物はダメと伝えたら大丈夫だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨月に入ってるなら欠席しますがそうでなければ1人で出席します。
食べられないものとは生ものですか?
たくさん出てきそうならもう欠席されてはどうですか?😅
-
babymama
仲の良い子なのでできれば出席したいなと思ってます、、
- 7月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
だんなさんについてきてもらって、近くで時間潰しててもらうことはできないですか☺️?
食べ物は、ハガキがくるとおもうのでそれに書けば大丈夫です。妊娠のむねをつたえてるなら、だめなものは大体わかってるとおもうので☺️
-
babymama
車で待機してもらったりはありですよね‼️😊
食べ物のことも伝えてみます!ありがとうございます♡- 7月17日
![ピケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピケ
何かあったら怖いので、旦那さんと行った方がいいかと思います🤔💦
後期に入るとそれまで順調でも、何があるかわからないです😭
私も36週で緊急帝王切開でした😥
旦那さんは披露宴には出ず、ロビーなどにいてもらうとかがいいかもしれないですね💡
新婦さんが妊娠していることをご存知なら、式場に伝えて、生物など避けた料理にしてくれるはずです😊
式場から必ず確認されますから大丈夫です。
-
babymama
ロビーとかで待ってもらっても大丈夫なんでしょうか?🥺
もし可能ならそうしてもらいたいです❣️
36週でお生まれになったんですね!私も可能性ゼロじゃないのでやっぱり1人はやめておきます!- 7月17日
-
ピケ
ロビーで待っててもらうのは全然大丈夫だと思います🙆♀️
空いてるお部屋を待ってるスペースとして貸してもらえるかもしれないです😌
私も式挙げたときにプランナーさんに相談したことあります!
式場に聞いてみるといいかと思います😋
ほんといつ産まれるかわからないので、念には念を入れておくとベストかと✨- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそのくらいの時期に
友人の結婚式に1人で車で行きました!
食事は食べれないものは避けてました💦
結婚式準備で忙しいかなと気使って伝えませんでした😓
今はコロナもあるし、それ気にならないプラス行ってあげたいのなら
行ってもいいかと思いますが、もしもの事考えたら
旦那さんいたら安心かなぁとは思います!
-
babymama
避けられたんですね!
結構食べれるものもありましたか?なんかイメージはほとんど生ものが出るイメージだったので、食べれるものもあるかな?と逆に心配でした😅笑
コロナも心配なんですが、
とりあえず旦那さんに相談してみます❣️🥺✨✨- 7月17日
-
退会ユーザー
私の友人の結婚式は生もの殆どなかったです!
結婚式によると思いますが😭- 7月17日
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
結婚式の招待状に、生ものはダメだと
書いておけば料理変えてもらえますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在33週です。
お腹もだいぶ出てきて、腰痛などあちらこちらが痛く思うように体が動きません😱
特に切迫とかでなければ参加できないことは思います。新婦さんと親しい仲であれば、参加にしてあるけどもしかしたら不参加になるかもしれないことを伝えてもいいんではないですか?
旦那さんは一緒に参加ではなく、近くに時間潰せる場所はないですか?
旦那さんも参加になると祝儀も用意しなければいけないですし、旦那さんも知らない人の結婚式に参加するのは楽しくないんではないでしょうか?
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私なら、生物を避けてもらうように伝えて出席しますが、今のコロナの中だと、絶対に出席しません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近くはコロナ感染者が多い地域でしょうか?そうでないのであれば私なら出席します。
旦那さんに運転してもらい、いつでも連絡つくようにしておいて近くにいてもらえば出席までしなくても良いと思います😃
生物は絶対禁止ではないのでお肉をよく焼いてもらうとか対応してもらえれば大体食べられると思います。
妊婦さんの出席も結婚式場では珍しいことではないと思うので新婦さんに伝えておけば大丈夫です🙆♀️
babymama
なるほど!旦那さんに近くに待機してもらうのはありですね‼️
早速相談してみます😊
生物ダメっていうのも伝えてみたいと思います。ありがとうございます!