
岐阜県関市の支援センターについて、初めて行く予定です。開いている時間に行っても大丈夫でしょうか?7ヶ月の子供も楽しめるでしょうか。
岐阜県関市の支援センターについてお聞きしたいです!
夫から人見知りは人がいるところに連れていかないからだ!と言われ( ̄▽ ̄)支援センターに連れて行こうかなと思っています。
私が人見知り、コロナもあって近所を散歩したりじじばばにあわせたりしかしてきませんでした😣💦
支援センター内に入れる人数が決まっているとはありましたが、開いている時間にふらっと行っていいのでしょうか?
それとも開き出した時間すぐ行くものなのでしょうか?
一度も行ったことがなくて支援センターとかサロン?ははこぐさ?とか違いもよくわかりません😅
まだズリバイしかしませんが、7ヶ月の子でも支援センター行って楽しめるのでしょうか。
- はじめてのママリ
コメント

ma𓂃𓈒𓏸
こんにちは🌠
関市に住んでいます😌🧡
安桜こども館や、わかくさによく行きます💐
それそれの施設で異なりますが、入れるのは10組までとかが多い気がします💫
わたしは子供の機嫌がいい午前中にふらーっとよく行きます!昨日も行きました😳
娘は8ヶ月ですが、ハイハイしたりボールプールで遊んだり楽しそうにしてますよ🌼

ちな
わたしも最近歩き出した息子のためによく児童館いきます😁
あさくら子ども館は5組まで
わかくさは10組まででした。
どちらも今はコロナで関市限定の方のみだったので
全然人がいませんよ😁
あと7ヶ月でまだ小さいようでしたら
あさくら子ども館の方がわかくさより小さいので良いかと思います😋
わかくさは入れる人数も多いので他に遊びに来ている子も多いのはもちろんですが
遊具などがあり結構大きい子達も遊べます。
あさくらは遊具というより
おもちゃやプラレールなどが多いのでまだ走り回ったりしないのであればあさくらのがゆったりしてますよ😁
わたしはよく行きますが児童館で挨拶などはしますが、ママ友ができたりとかはないので比較的あまり社交的でない方でも行きやすいと思います😂
両方いってみて自分の気に入る方が見つかるといいですね♡
ちなみにわかくさは(月)
あさくらは(火)休みなので気をつけてください🥰
初めて行くときはママも楽しめると思うので
楽しんでくださいね♪
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます❣️
安桜ってあさくらって読むんですね😅知らなかったです笑
わかくさよりもあさくらの方に行った方が月齢的に良さそうですね✨
わかくさは分かるんですがあさくらはわからないので、どこにあるか調べてみます!
グループとかあると怖いなーとか勝手に思っちゃってます😂
試しに近々行ってみます👏✨- 7月18日

りえ
わかくさ、あさくらはよく行きます‼︎わかくさも赤ちゃん用スペースがあるので、遊べますよ‼︎
あとはむげがわ支援センターは保育園内にあって、0.1.2才までの子対象だし、保育士さんもいるので安心です。
あとせきっこひろばというのもあって、曜日によって行う場所が違いますが、小さい子もきてます💕
今はコロナでどこも人数制限ありますが、ぜひ行ってみてください‼︎
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
あかちゃん用スペースなんてあるんですね!!
武芸川支援センターいいですね✨✨一度行ってみたいです!
いろんな所がありますね👏いろいろ勇気出して行ってみたいと思います❣️- 7月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊❣️
適当に行っていいもんなんですね!
ボールプールなんてあるんですか🤭✨✨
すごい!近々頑張って行ってみようと思います😁