※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんし
住まい

青森県にお住まいの方や土地勘あるかた!青森で不動産経営をしようか迷っ…

青森県にお住まいの方や土地勘あるかた!


青森で不動産経営をしようか迷っていて
いろいろお聞きしたいです。




青森駅(アウガとかある駅)から徒歩圏内に住む、となると青森市民にとってどんな印象ですか?
(都会とか田舎とか不便、便利などなど)
青森に住みたいと思っている、転勤で青森に一時的に居住することになった
とした場所、住みたいと思いますか?

コメント

たん

青森市民からの感想です!
青森駅から徒歩圏内だと、買い物(紅屋?はあるけど大型スーパー遠いので)に車が必要だし、学校も少子化で1クラス、中学校は遠いで子持ちの世帯には住みづらいかな。と思います。

しかも、ねぶたの時期は早い時間に通行止めになってしまうので、ねぶたの時間は家に帰ることが出来ません😅

私も一時期マンションに住みたいと思ってましたが(マンションって言えばその辺にしかないイメージ)学校が不便なので辞めました😑

  • てんし

    てんし

    貴重なご意見ありがとうございます!!
    子持ち世代をターゲットにしようと思っているので助かります!


    その物件が
    小中、保育園、スーパーも全て徒歩5分以内にあって
    そこまで悪くないかなーとは思っていたのですが
    駅周辺といってもいろいろ広いんですかね?💦

    • 7月17日
  • たん

    たん

    安方とかのほんとに青森駅前(東口)ってなると小中学生には学校遠いしキツイかな〜って思います😞

    逆に青森駅前(西口)でも裏の柳川の方が保育園、学校、スーパーが多いのでいいかなー?とおもいます!!

    あと、あの辺にある保育園は休日保育もやってるので、倍率高いと思います😣

    • 7月17日
  • たん

    たん


    すみません保育園と学校も多いみたいな書き方になってしまいました😅

    保育園、学校が近いし スーパーが多いって書きたかったです(  ˙º˙  )

    ちなみに車はありますか?

    • 7月17日
  • てんし

    てんし

    そこは東口ですが、安方ってところよりは
    だいぶ南ですね!

    住宅街で、車無くても結構便利だと思うんですけど
    地元のかたからすると、そうでも無いんですね💦


    ちなみに、私が住むのではなく
    私は経営する側です(。´・ω・)!
    親戚から不動産を相続しようと思っているのですが
    不動産としての価値があるものなのか
    きちんと情報収集してから決めようと思って(^ ^)

    • 7月17日
  • たん

    たん

    そうなんですね!
    青森市内で1番土地の価格が高いのは成田本店 新町店です。
    なので、青森駅前は価値?土地の価格?は高いと思います!

    • 7月17日
  • てんし

    てんし

    なるほどっ!
    でもそこよりももっと下なんです!

    まちなか温泉のより少し下の方なんです🤣笑
    線路も超えます!
    なので、わりと住宅街なんですが
    どうなんでしょう…

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

青森駅周辺ははっきり言って不便という印象です😵
小さいスーパーはありますが、生鮮食品はないので結局は大きなスーパーに行かなくちゃいけないし…
すみません、良いところが見つからないです💦

住みたいところは浜田ですかね😊
実家が近くにあり慣れているというのもありますが
スーパー、ドラッグストア、ディスカウントショップ、映画館、カラオケ、飲食店など仮に車がなくても生活できるし便利です💡
バスも本数多いです😊

  • てんし

    てんし

    貴重なご意見ありがとうございます!!


    考えている物件は結構便利な場所だと思っていたのですが
    そうじゃないのかなー💦
    一通りのもの(野菜、魚含め)は揃うスーパーやドラッグストアも近くにありますし
    少し車に乗れば大きいスーパーや
    飲食店も総合病院もあったし


    駅周辺と一括りにいっても違うんでしょうか?💦

    詳しい場所は言えないのがもどかしいです( ; ; )

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西口東口でだいぶ違ってくると思います!
    青森市民的には駅前といえば東口、むしろ〜口ってあったんだ!みたいな感覚です😅
    (上の方の投稿見て思い出したくらいです😂)

    でも生活するには色々揃っている西口の方が便利はいいと思います💡

    もっと詳しくお話出来ないのが、ほんとにもどかしいです😭

    • 7月18日
  • てんし

    てんし

    そうなんですね💦
    もうやると決めれば物件は決まっているので
    そこがどうかなーという感じですね…

    物件は
    南に徒歩15-20分くらいですね!(^ ^)

    • 7月18日
あー

駅周辺は不便なイメージです!
住みたいとは思いません💦

上の方のコメント見ましたが、線路越えるとなるとまた駅周辺って感じじゃなくなるイメージです。
駅から徒歩何分でしょうか?
東口から線路こえると普通に住んでもいいかなと思うので、そこらへん重要です。笑
が、徒歩圏内にスーパーや保育園などが揃っていても青森はどこにすんでも車は必要だと思います😅特に子育て世代は必須ですね!

  • てんし

    てんし

    ありがとうございます!
    東口、駅徒歩15-20分くらいです。
    周りは住宅街って感じです(^ ^)

    • 7月18日
またこ

青森駅周辺はむしろ不便だと思ってしまいます💦
車は必須なので、一方通行が多いし、駐車場は2台以上は欲しいとなると停められるのかなあと…
あのあたりのマンションに住んでいるファミリーは不便とは言ってました。将来売却する予定があるので多少不便でもマンションを選んだようですが。

線路を越える…まちなか温泉より南側の線路でしょうか?久須志方面ですかね?
となると青森駅周辺という感じではないかなあと思います😅
ただ国道を東側にいくと金融系の会社が固まってありますので転勤族の仮住まいとしての需要はあったりするのかなと思いました。もちろん立地、築年数、家賃にもよるんでしょうけれども😌

  • てんし

    てんし

    ありがとうございます!
    あまり土地勘がないのですが、地図見る限り久須志というところ近いですね!
    その辺りです!

    仮住まいの需要がありますか!
    すごく嬉しい情報です!
    一応、物件は綺麗ですし他の家賃相場より下げて出す予定です(^ ^)

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

青森市民からだと、みなさんが仰ってる通り、駅周辺は住みにくいと思います。

もうそこの土地をおさえてしまっていますか??

そうでなければ
子育て世代ターゲットだと、人気の学区で決めた方がいいかと思います。
やはり人気の学区だと、子育て世帯が集まりやすいですよー!私は分譲地に建てましたが、他の土地に建てた人9割子育て世帯でした☺️

  • てんし

    てんし

    ありがとうございます!
    親戚の家を譲ってもらえる感じなので、もう決まってますね💦

    私の書き方が悪かったですが
    物件自体は、徒歩15-20分くらいの住宅街にあります!


    この前ご近所のお爺さんに聞いたら
    子育て世代の新しい人の新築が多く建ってると言ってました(^ ^)

    • 7月18日
しろくま

駅の西側だったら、そこそこ暮らしやすい環境だと思いますよ😃
再開発みたいなことも、している最中なはずです。
買い物、保育園、学校、病院、、、個人的には下町な雰囲気がしている印象です。

地元民ではないので、あんまり詳しくないんですけど😅

  • てんし

    てんし

    ありがとうございます!
    再開発してるのですねっ!
    それは初耳です!


    一応、物件は住宅街で一通りは揃っていると思います!

    • 7月18日