
布団は外干しし、カバーは洗濯しましたが、ダニが残っています。布団乾燥機や掃除機は注文中で、今日はダニシートを買いに行く予定です。外干しするか、コインランドリーの乾燥機を使うか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
昨日敷布団は、洗えないので外干し、布団やカバーは、洗濯して、乾燥機に持っていったのですが、まだツメダニ、ダニがいるので、今日は、どのようにしたらよろしいでしょうか?
布団乾燥機、布団掃除機は、無いので今注文してる状態です!
今日ダニシートを買いに行くつもりです!
今日は、外干するか洗わずコインランドリーの乾燥機に入れるか。。
- 🧸(2歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
外干しでダニは死なないです。
ダニシートは強いダニが産まれてしまうので、おすすめしません。
コインランドリーで乾燥機→洗う→乾燥機が一番死にます。
洗うが出来ないなら乾燥機にかけて、お家で布団用の掃除機とかで吸うのもいいです。

くまうさ
晴れている日なら車の中に布団入れておくと高温なのでダニとか死ぬそうですよ😃

cocoみ
ダニがいるって動いてるのを見えるとかでしょうか?
うちは多分いるんだろうなと思い、でも実際わからないので、あんまり対策してないのですが、安い敷布団にして、適当に買い換えますね!
-
🧸
小さなダニコナダニ?ツメダニが見えるのもいます!
コロコロしたら、ついたりです!- 7月17日
🧸
お返事ありがとうございます!
分厚過ぎて、敷布団乾燥機入らないです😭
布団用掃除機今注文中で、部屋用のを洗って吸い取ってます😭
退会ユーザー
コインランドリーの乾燥機もムリですか?
ダニは高温じゃないと死なないので外干しくらいじゃ死なないです😞
生きてるダニを掃除機で吸っても、爪でしっかりつかまってるので吸うことも出来ないです。
私もダニに悩まされたことがあります。
私は思いきって買い換えました😅