※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかん
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きでイライラ。旦那と価値観が合わず、相談先がわからず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

上の子の赤ちゃんがえりがひどくなってしました。
お母さんがいいと泣き叫び、だっこだっことせがみ
できるだけ私も対応してますが朝早くだったり夜中に絶叫で泣かれると賃貸でもありイライラしてしまいます。
仕方ないことだとわかってるので、できるだけ付き合ってあげたいんですが…旦那との価値観が合いません。
うるさいから泣くな。泣かなかったら抱っこしてやる。
おりこうさんにならなきゃ抱っこしない。等
なんかズレてます。男の人はこんなもんなんでしょうか…。2人目おるし仕方ないし娘も頑張ろうとはしてると思うって。とは説明してるんですが、お前だってイライラしてるやんけ。とキレられてしまいました。
話し合わなきゃとは思って何回か伝えてはいますが…あまり口出しすぎると今度はじゃあ俺はやらんって育児から手を引きそうです。
私の言うことより専門の先生とか、友達に言われた方がすんなり聞けるんだとは思いますが…。それこそ誰に相談するんだって話で私もどうしたらいいかわかりません。。
わたしはどうしたらいいんでしょうか、、

コメント

2児♂️の母親

我が子も二人目妊娠中から赤ちゃん返りありました。
バブー 赤ちゃんごっこするー😭
と。

お腹が出てない内は抱っこしてあげていましたが、次第に無理。代わりにパパやじいじにお願いしました。赤ちゃんが産まれる前にたくさん愛情を注ぐって鈍感無知なうちのパパでも知っていますよ。

先日夜泣き&暴れた時はイライラしましたが。

とりあえず抱っこしてあげてよ!
って私なら言います。

  • おかん

    おかん

    言ってもダメな時はどうじすか?
    知らないんです。どうしたら伝わると思いますか?
    わたしが言ってもダメな場合はどうしたらいいんでしょう。
    言って理解してくれるならわたしももう何度も話してます…。

    • 7月17日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    寝起きなど相手するのが面倒くさい前提なので最終的には私が抱っこしたり相手します。=私体調不良悪化=私の機嫌悪くなる のがわかっているので、慌てて交代しようとします。

    私の機嫌が悪くなり、その相手をする方が面倒くさい とインプットさせています。

    • 7月17日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    こどもより、旦那のが赤ちゃん返りしてるような感じしました。
    息子産んだ時。

    • 7月17日
いくみ

私自身の個人的な考えなので、専門家の方のご意見ほどはアテになりませんし、お子さんや旦那さんに合うかどうかはわからない、という前提でお話します。

以前受けた保育者の講習で、赤ちゃん返りはヤキモチだと、汐見としゆき先生がおっしゃっていました。我が家の場合を振り返ると、そのとおりだな、と思います。そのヤキモチは、それまで自分1人に注がれてきたパパとママの愛情を、これから産まれてくる弟か妹に取られてしまうかもしれない、という不安からくるものだと思います。それを、イヤイヤ期も手伝って、拙い表現方法で一生懸命伝えようとしています。

そのときに、うるさい、お利口さんにしろ、泣くな、と言われると、子どもは、じゃあどうやって伝えたらわかってくれるの?と思うと思います。それが続くとストレスが溜まります。溜まったストレスは、いつか爆発します。

私は普段、チャイルドマインダーとして、保育園に勤務しています。もともと子どもが大好きなので、3日ぶりとかで勤務になったりすると、普段よりも園児に対してかわいいなぁもう、みたいな言葉をかけやすくなるほどです。
先日もそういうことをしていたら、友人でもある先輩の保育士さんが、かわいい、て言い過ぎない方がいいかも、と。どういうことなのかと思っていたら、かわいいってたくさん言われていると、子どもは、可愛くいなきゃいけない、みたいなプレッシャーみたいなものを感じるし、いまはジェンダーの問題もあるからね、と。
私自身、いいこね、いいこね、と言われ続けて必死にそれを守ってきた子が、溜まったうっぷんを同級生や後輩に意地の悪いことをして発散する、というような内容のドラマを見たこともありますので、納得がいきました。それ以来、園児に対してのかわいいという感情は、自分の中に溜めていくことにしました。

大人や両親にいい子やおりこうさんなどを押しつけられることが続くのは、子どもにとってストレスだと思います。そして私は、親の前でいい子でいるよりも、子どもが自分の世界で仲よく楽しくしていてほしいと思うので、私に対してわがままを言ったりするのは、大変ですしイライラすることも多いですが、お友だちにイヤな想いをさせてしまうよりはいいかな、と思って向き合ってきたつもりです。

上の子にも伝えていました。いまはこういう理由で抱っこできないの、ごめんね、とか、ちょっと気持ち悪いから横になるね、とか。

だんだん何をお伝えしたいのかわからなくなってしまいました、すみません。また、長文ですみません。なにか少しでも、お役にたちますように。

  • おかん

    おかん

    これをそのまま旦那に見せたいですね…。わたしも同じような考えです。見てくれないでしょうが…。
    もう育児から手を引かれる覚悟で言い続けるしかないんでしょうか。。

    • 7月17日
  • いくみ

    いくみ

    私と同じような考えとのこと、嬉しいです。

    私は、別の理由で旦那とケンカばかりしてきました。いまは、何か言うと、お前がそうやって育ててきたんだからしかたないだろ、と言われます。

    よくお考えになって、どうするかはご自身で決めてください。
    きびしいようですが、他人の意見を受け入れてそのまま実行していると、何かあった時にその人のせいにしやすくなります。
    それは、あなたの事を思ってアドバイスしてくれた方に失礼だと思います。私も、ここで自分の意見や考えや経験談や励ましをお伝えすることしか出来ません。実際にその場にいる当事者は、このアプリの中ではあなたしかいないのです。あなたの投稿を読んでご意見などを寄せて下さった方々の文章を読んで、あなたの現実に当てはめられる形に変換するのはあなた自身です。

    厳しいことを並べ立ててすみません。おつらいのはよくわかりますが、本質を見失っていただきたくないので、お伝えしました。

    • 7月17日