
母乳をあげると吐き戻し問題があり、完ミにするか悩んでいます。1ヶ月検診まで待つか、早めに完ミに切り替えるか迷っています。他の方の経験やアドバイスが知りたいです。
完ミにするのを、1ヶ月検診まで待とうか悩みます。。。
現在ミルクと母乳混合であげてますが
ここ2、3日母乳をあげると
8割の確率で吐き戻しします。
それもタラーではなくごぼっと大量に戻します。
ゲップさせようとすると、オエっと餌付くような感じがしたと思ったら、口から大量にごぽっごぽっとでてきます。
残りの2割は、母乳だけで疲れ切って寝落ちして吐き戻さないです。
その後、大体ミルクを20-40足すのですが
母乳をほとんど吐き戻すからなのか
ミルクを足しても全然満足してくれなくて
結局また母乳あげて、若干吐き戻すけど
寝落ちしてなんとか。というような感じです。
前まではほとんど吐き戻さなかった母乳+ミルク20-40でしっかり飲み切って寝てくれてました。
夜間はミルクだけあげたりしてますが
母乳のように大量に吐き戻すことはありません。
ミルクはゲップの時にごぽっと戻すorタラーっとすこしだけ吐き戻しありというような状態です。
正直、おっぱいだして終わったらミルクつくって、また足りなければおっぱいだして。。。、っていうのが毎回で疲れてしまって。
直母だと乳首の形が吸いづらいのか
乳首を離しやすくまだちゃんと吸えないので、保護器を使ってます。
旦那が仕事から帰ってきた夕方から寝るまではミルク作ってもらえるけど、朝〜夕方は基本1人なので。
どうせ、吐き戻してミルクの量増やすなら完ミにしたほうが楽かな。とか思いつ
でも、母乳が出てないわけじゃないから
1ヶ月検診まで待って助産師さんに相談してから完ミにしたほうがいいのか。。。
1ヶ月検診まであと約1週間です。
混合または完母の方で1ヶ月検診前に
独断で完ミに替えた方いますか?
- そらまめ(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
混合でしたが、生後2週間ぐらいで完ミにしちゃいました😅
母乳だといくつ飲んだとか分からないし、精神的に辛くて💦
思いきって完ミにしたら、私以外の人がミルクあげられるし気持ちも楽になりましたよ(^^)

❤︎
入院中は混合で飲ませていましたが、退院してからは完ミです🍼初乳さえあげればいいかな〜って感じですぐ完ミにしました😌👌
うちの子は完ミで元気にスクスク育ってるのでママが楽な方でいいと思いますよ🥺!
-
そらまめ
退院してから完ミとのことですが、助産師さんに相談したりしましたか?
完ミにしてなにか困ったこととかありましたか?- 7月17日
-
❤︎
何も相談してません❗️
最初は母乳もやめない方がいいんじゃないか…って思ってたんですけど👶🏻の方がおっぱいを嫌がったので悩むのも疲れるからいいや〜ってなりました😂
今のところ困った事はありません👌- 7月17日
そらまめ
私も母乳しっかり飲んでくれてた時はいくら飲んだかわからないっていうのがかなりキツかったです😂
完ミにして困ったこととかありましたか??
ミルクあげてから3時間以内の授乳時間外で泣き出した時とかはどうしてましたか?
退会ユーザー
困ったことはそんなに無かったです!
哺乳瓶洗うの面倒だなーとは思ってましたが😅
泣き出した時はひたすら抱っこしてました!
退会ユーザー
立ったまま抱っこは疲れるので、バランスボールに乗ってゆらゆらしながらテレビ見てました(^^)