

おるか⚓
被保険者の収入です。
旦那さんの扶養に入っているなら旦那さんの収入で計算ですし、奥様がお勤めなら奥様の収入での計算です。
国保の場合はわかりません…すいません💦

退会ユーザー
保健が同じなら、世帯、別なら個人、ではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
当事者の個人の年収になります。
はじめてのママリさんが入院された場合は、120万円のご年収なので上限は57600円かと思います!
おるか⚓
被保険者の収入です。
旦那さんの扶養に入っているなら旦那さんの収入で計算ですし、奥様がお勤めなら奥様の収入での計算です。
国保の場合はわかりません…すいません💦
退会ユーザー
保健が同じなら、世帯、別なら個人、ではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
当事者の個人の年収になります。
はじめてのママリさんが入院された場合は、120万円のご年収なので上限は57600円かと思います!
「制度」に関する質問
住宅ローンについて 夫32歳年収550万、妻24歳扶養内パートで住宅ローン3000万35年ローンは無謀でしょうか? 子どもは1人で、できれば来年中にもう1人産みたいな〜とぼんやり考えてます もし2人目できたら今雇用保険入っ…
小学校入学を見据えて転職活動すべきか悩んでいます。 現在40歳、公務員(正社員)です。 1時間時短勤務で手取り25万、有休は年40日プラス看護休5日、在宅勤務やフレックス制度はないです。 通勤時間は45分くらい。 …
少年野球 人それぞれだと思いますが、みなさんならどっちの野球チームがおすすめですか? チームA ・弱いけどゆるいチーム ・活動は土日祝のみ ・お茶当番なし ・月3000円 ・入会金3500円 ・遠征は? ・練習場所は車で10…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント