※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりい
妊娠・出産

みなさんなら、出産の入院時どの部屋を選びますか?ちなみに、母子同室なのか、昼間のみ母子同室なのかは希望制のようです!

みなさんなら、出産の入院時どの部屋を選びますか?

ちなみに、母子同室なのか、昼間のみ母子同室なのかは希望制のようです!

コメント

ほうじ茶

私だったらBかCにします♫

私が出産した婦人科は
全部屋Bのようなタイプでした(^^)

ママ

うーん、AかBですかね🤔
うちの産院はAスタイルの個室しかなかったですが、シャワーが部屋についてると楽ではありましたよ😊

ちか

私はBですね!
初めての出産の時、トイレがこわくてしかたくて時間かかって、
でも2人部屋でもう1人の人も使うかもと考えたらゆっくりできなかったので😂
1人が泣くとカエルの合唱でしたよ🤣

余裕があるなら絶対1人部屋のトイレ付きがいいですね💕

すいすい

個人的にはAがいいなぁって思いますがなんだかんだBでも全然いいかなって思います🥺
お金に余裕あるなら特室とか泊まってみたいです😂

deleted user

わたしなら個室Aを選びます!!
ミニキッチンはいらないけど、シャワーは個室に欲しいので。

母子同室は産んでから様子見で決めればいいと思います😊

deleted user

トイレは絶対部屋に欲しいのでDと二人部屋以外ならどこでもいいですね!
私が行ってた病院は全室Bでした。

あぐー

個室Aにします🙂

私が産んだ病院は全室、Aタイプでした。好きな時間にシャワー入れるし、移動もしなくてよいのは楽さが違います!

reemii

私だったらAですね😊❣️
上の子の時も個室でシャワーありの部屋にしましたがめちゃくちゃ楽でしたよ☺️

ちっぷん

私ならBにしたいです!
悪露の処理で産褥パッドなど何回も取り替えるので、個室のトイレの方が何かと便利でした!

シャワーもあれば良いとは思いますが、私はシャワー室に行くことが気分転換になっていたので、無くてもいいかなと感じました😌🌸

みんてぃ

共有シャワーがいつでもつかえるならB、時間制限厳しそうならAですね!
1人目のとき午後4時までの予約制で争奪戦でした😱

deleted user

わたしならAにします!

2回の出産でそれぞれ違う病院で産みましたが、どちらもAだったのでそれ以外だとちょっと不便そうだなと感じてしまいます😂

はらぺこ

私はAにします!
一度シャワー付きの部屋に入院したら無いのは考えられまけんでした😵
移動とか予約?とかもなくて好きなときに入れるしそこに神経使わなくていいのですごく楽でした☺️

deleted user

Aですかね☺️
3人とも個室トイレシャワー付が楽でそうしてました😊

こころ

Aです☺️
私が産んだ総合病院は分娩棟は全室Aでした!
部屋がうまってたら、内科?の方のBになりますが😣
シャワー好きな時間に入りたいので☺️

deleted user

お金あるなら上のいいけど私ならBかCでいいかなーと思います。

ろろろろろ

私はBです!

出産したあと、トイレまで歩いて行くのがとても辛かったからです。

おもち

シャワー好きな時に浴びれそうなんですかね?
それならBにしますが
時間決まってるならAにします!!!

ちなみに私は
トイレやシャワーもついてないない
Dのようなお部屋でしたが
トイレもシャワーも近く
産後の回復も早かったので
なんともなかったですよ!

1男1女ママ

余裕があるなら、Aですね🎵大学病院で大部屋だったので、トイレも気を使うし、シャワーも、予約しなきゃ入れないしで、いいことなかったので😅上の子の時は、食事のみ、豪華だったので、良かったですが😆