
赤ちゃんが便秘で悩んでいます。市販の浣腸は怖いと感じており、小児科での治療を続けています。母乳の問題も心配しています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
3ヶ月にはいる1週間くらい前からうんちがでず…便秘です。
マッサージ、足漕ぎ、綿棒浣腸←(なかなか難しいので下手なような気がします)試しても一度もでないので、7日目で小児科に行き浣腸からの多量排便。それからも5日目で小児科→浣腸からの排便を2回繰り返し…本日、排便なしの3日目です😭今の時期、小児科に行くのに毎回ヒヤヒヤします。
前回は母乳が足りてないかも…とミルク提案されましたが毎日ミルクを試してますが飲まない😭というか、うまく吸えない😭体重は増えてるから母乳は足りてそうな感じなんです。夜中も6、7時間は続けて寝るし、昼間も眠たい以外はあまりグズらず…。
市販の浣腸よりも小児科に連れてきてくださいって言われたし、まだ3ヶ月にはいったばかりだから市販のは怖いしで…。
家でできるマッサージ、足漕ぎ、綿棒浣腸してるのにでないなんて。それまでは便秘しらずでたくさんでてたから心配で心配で。。。
早く良くなるといいし、皆さんは3ヶ月くらいの赤ちゃんが便秘になったらやはり毎回小児科でしたか❓
市販の浣腸をしてましたか❓
よかったら体験談お聞かせください。
3人目でも不安すぎて、たまりません😭
よろしくお願いします。
- ままりん
コメント

🦕
こんばんは🌙
うちの子も同じくらいの月齢の時便秘に悩まされました😭心配になりますよね😭
ネットで調べて、ミルクに対して1%のオリゴ糖を入れるといいと見たので出ないなと思った時に実践したらスイスイでるようになりましたよ🙆♀️
月齢を重ねていくごとに便秘は解消され、今では1日に同じ時間に2回出るようになりましたよ☺️
でも病院の先生いわく、赤ちゃんが苦しそうじゃなければ大丈夫だけど浣腸は悪いことじゃないので出ないなー!と思ったらしにおいでね!とのことでした☺️
お役に立てれば嬉しいです

ぺこ
うちもそれくらいの時にめちゃめちゃ便秘になりました。
2ヶ月くらいまではよく出ていたのに…
4.5日出なかったら綿棒浣腸して出してあげていました。
たぶん踏ん張る力が弱いのかな?うちもあまり泣かない子で腹圧がかからなかったのかもしれません。
でも、ある時からまたすごく出るようになりました。
何がきっかけか分からないのですが、たぶん自分で寝返りをしてズリバイしたり、お尻を上げたりして力がついたからかなと思います。
今は出過ぎてお尻が荒れ気味ですが💦
-
ままりん
ありがとうございます😊
今朝、4日目ででました!
この調子で便秘解消になればいいですが…
出過ぎで荒れ気味なのも痛くないかな…と心配になりますよね。今の月齢は次から次に悩みでますよね。
ありがとうございます😊- 7月17日

よよ
うちの娘も新生児からずっと便秘で、、
1週間健診で大学病院の先生から
『便秘は腸が伸びちゃうから良くない。毎日出してあげて。綿棒浣腸は毎日やっても癖にならないから、お母さんがやり方覚えて毎日やってあげて。』
と言われました。
なので半年ぐらいまでは、ほぼ毎日綿棒浣腸。
それから1歳ぐらいまでは、自然にでなければ2.3日に1回は綿棒浣腸してました!(小児科で薬を出してはもらいますが薬には頼りたくなくて)
小児科でもう一度綿棒浣腸のやり方を習ってみるのはいかがですか??😊
というか、私がしてあげたいぐらいです笑
今は出ない日もありますが、オムツ卒業してからはほぼ出るようになりました😊
ままりん
ありがとうございます😊
今、ミルクを飲んでくれるように試行錯誤してます。なかなか飲まずに悪戦苦闘してますが、4日目で今朝でました‼︎
この調子で便秘解消になればいいですが…。。。
🦕
ミルク飲んでくれないって書いてましたね😭すみません💦
もしお白湯をスプーンで飲んでくれたりするのなら少量のお白湯にオリゴ糖でも大丈夫です!
とりあえずは出てくれたようでよかったです☺️