
朝と夕方の2回食の時間とお風呂のタイミング、新しい食材の導入方法について相談中です。
2回食についてです!
来週から2回食をはじめるつもりなのですが、
朝、夕方の2回で時間を教えていただきたいです😭
保育園に通っていて、私も仕事をしている為、
保育園お迎えが15時過ぎで帰宅が15時半です!
朝は、夫が午後から仕事の為、夫にいつもミルクなど任せています!💦
今のスケジュールは、
7時起床→8時ミルク→8時半登園→12時ミルク→15時お迎え→15時半帰宅&離乳食→16時ミルク→19時半〜20時にお風呂→ミルク&就寝、の流れになっています👀
保育園の先生に相談したところ、
今の離乳食の時間をもう少し遅めにして、
朝とその時間で2回食にしましょう!と言われたのですが、何時に与えればいいのか&お風呂の時間とはどのくらい空けたほうが良いか&朝の離乳食は何時頃が良いのかなど、わからないことだらけです😭
あと、登園前は新しく食材は避けなければいけないのですが、そうなると、夕方今までより遅く与えるのも、病院が19時までなので、どうなんだろうと悩んでます。泣
仕事も日曜が休みなので、それだと病院やってないし、新しい食材はどうやって増やしていったらいいんでしょうか、、😭?
長文ですが、アドバイスお願い致します🙇♂️🙇♂️
- なー🍒(5歳4ヶ月)

ママリ
7:00に起きて7:30ころ離乳食①をたべ慣れた食材であげて、保育園帰宅後に新しい食材で離乳食②あげたらどうでしょう?
そしたらなにかあっても病院行けるし、食材の種類もどんどん増えると思います✨
コメント