※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つやひめ
子育て・グッズ

ジョイントマット・ジョイントカーペットの衝撃吸収について相談です。床に頭を打つ子供がいるため、ジョイントマットを検討中。ただ、インスタでマットの問題点を見かけて悩んでいます。実際に使っている方の意見を知りたいです。

ジョイントマット・ジョイントカーペットについて

物によるのかもしれませんが、これらの物は多少は転倒時の衝撃吸収に役立ちますか?
最近ズリバイ、ハイハイ練習、つかまり立ち練習を勝手にやるので見てはいますがよく頭を床に打ちます。
たまに痛くないのか泣かないのですが、ゴチンと聞こえると心配になります。
今はベビー布団や普通のカーペットを2回折りして床にひいてます。
でも滑り止めをひいても滑ってしまって意味無いのでそれならジョイントマット系を買おうか悩んでます。
しかし、少し前にインスタで
「ジョイントマットを買って使っていたけどゴミ溜まるし、子供が接続部の凸凹ちぎるしカーペットにしました!」という投稿を見てからどうなのかな?と悩んでます。
インスタの投稿者さんはマットとマットの接続部分の凸凹が端っこに来た時用のカバー的なのを付けてなかったのでちぎられたのかな?とは思うのですが、、

実際使ってる方どうですか?

コメント

もえぴ

ジョイントマット使ってます🙋‍♀️
転んだとき多少は衝撃吸収されていますよ!
フローリングで転んだときの音も緩和されています。
カーペットにすると全部洗わなきゃですが、ジョイントマットは汚れたところだけ水洗いもできるので重宝してます!
確かにマットとマットの接続部を剥がして遊んでいることはありますが、全て取るわけではないので、まあ仕方ないかなって思ってます!

はじめてのママリ🔰

フチに付けるのはよく剥がして噛んでます😅それもそれでストレス溜まります💦

でもよく走っていて転びますがジョイントマット1cmのものの上だと痛がりません。全面に敷けばずれることはありません。汚れたら剥がせばきれいに汚れとれますし、カーペットの方が汚れたらお手入れ大変そうかなと🤔

ぶーちゃん

ジョイントマット敷いてます!うちの子はあまり剥がしません!そのかわりではないですが、ジョイントマットの端っこ、余ってるのでそれをおもちゃとして遊ばせてます😂
1つ1つが大きいやつだと子供も剥がしづらいかもしれません!
クッション性は多少あると思います👍

疲れ果てたアラサー

画像みたいに端っこの部分もついているジョイントマットありますよ!
画像のやつとは違いますが、うちはそういうやつを楽天で買いました😊
ジョイントマットを敷いてるのと敷いてないのとではだいぶ違うと思います😳💡

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    画像忘れです💦

    • 7月16日
mari

滑り台とブランコの下にだけジョイントマット敷いてます😊
隅っこ用のカバー付いてるし、敷いたのが1歳の時だったからかもしれませんが、凹凸ちぎったり噛んだりなどはしなかったです。
普段から普通に掃除してればゴミも別に溜まらないです🤔
西松屋の安いやつですが、特に可もなく不可もなくって感じです🙆‍♀️💓
カーペット滑って危ないよりは安全かなーと思います😌

つやひめ


みなさんありがとうございます!
結構良さそうなので買おうと思います🥰