
32週の経産婦です。破水の疑いで入院中。子宮口開いていますが、安静中。正産期まで持った経験のある方、お話を聞かせてください。
32週の経産婦です。
切迫で安静にしていましたが、破水かもとおもい受診したところ子宮口が一指分あいており、頚管長は2~2.8センチになっていました。
即時入院になり、ウテメリン点滴をしています。
張りが多い方です。今は落ち着いています。
面会も出来ず、このまま正産期まで持つのか不安で色々考えてしまいます。
子宮口開いてても正産期まで持った方いらっしゃいますか?
経験のある方、今切迫で入院の方良ければお話し聞かせてください。
- 🌈(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
27週から2cmけいかん16mmでしたが、
ギリギリの36w5dでした。
32周で20mmあるなら安静にしてれば全然持つかと思います。

ひのき
上の子の妊娠時切迫早産で2ヶ月半入院をしました。
大切なことだとわかりますが、やはり時間がありあまってあれほど肉体的に精神的にしんどいことはなかったです😭
気持ちすごくわかります。
下の子も27週頃から切迫早産で同じくらいの時期かもう少し後くらいの週数には子宮けい管8.9m m、子宮口も開きだしてました。
先生の配慮で上の子がいるので入院はできるだけ避けてくれました。
2人とも39週越えるくらい持ちましたよ☺️
-
🌈
気持ちを分かってくださって嬉しいです。
子宮口開いて入院されてる間、内服のみでしたか?
😣1人目も切迫でトータル3ヶ月入院してたのですが、子宮口開くのは初めてで持つのか不安になってしまいました😭- 7月16日
-
ひのき
2人目のときは入院をしませんでした。
上の子も取り上げてくれ我が家の事情も知っている先生なのであと数週で正産期に入るし入院はさせたいけど無理だよね、できるだけ入院しないようにするから絶対安静だよと言われ自宅で上の子をみてました。
なので検診の度にため息をついて「あたし検診の度に憂鬱です(検診の度に子宮けい管は短くなってましたし)」って笑いながら言うと「僕もです」って笑ってました笑
なので自宅で内服のみでした😅- 7月16日
-
🌈
患者さんに寄り添ってくださる優しい先生だったんですね☺️上の子を見ながらの安静生活大変だったことと思います😢
内服薬のみで、39週までお腹に居てくれたのはとても羨ましいです😣
いつまで内服していましたか?
今面会も出来ないのでぐるぐる余計なことばかり考えてしまいます😖💦- 7月16日
-
ひのき
総合病院でご飯も産院に比べたら天と地ですが料金もおつりがくるし、なにより助産師さんや先生がすごくいい方なのでもし次妊娠することがあれば絶対またそこを選びます☺️
内服は37週に入るまで飲んでました😃
あとはいつ産まれてきてもいいよってことで。
確かに入院中の面会はすごくいい刺激ですよね。
それがないだけでも全く違いますね。
でも悪い方にばかり考えずお腹で赤ちゃんを守り育ててるご自分を誇りに思ってください☺️
大丈夫、きっとお腹の居心地もいいのでまだ出てきたがらないですよ😁- 7月16日
-
🌈
ご飯以外が素晴らしければ、良いですよね🙆♀️
ご飯も美味しいと尚いいですが.......🤤笑
37週まで内服OKだったんですね!
うちは早めに打ち切りになりそうです😰
助産師さんの反応が、もうちょっと持って欲しいよね〜、この週数で子宮口開いてるのがねぇ.......って感じだったので不安になってました💦
誇りにおもえるように、心を強く持ちたいです😂
優しいお言葉ありがとうございます🙏- 7月16日

🔰(27)
30週の初産婦です!私のは参考にならないかもですが💦
頸管長20ミリで緊急入院になり、そのあとの検診で子宮口1センチ空いていると言われました😢それが29週のことです!
現在リトドリン24時間点滴生活、ほぼベッドで横になる生活を2週間していますが徐々に張りが張り一時的かも知れませんが頸管長も37ミリまでになりました!
子宮口は立っていても座っていても重力で開くと聞いたことがあったので、食事トイレシャワー(許可が出た時だけ)以外はほんとに横になってました🥺
今のところ順調に落ち着いてきてます💡
-
🌈
すごく参考になります😢🙏
現在入院中ということですよね😣大変な中コメントありがとうございます!
点滴は内服より身体への副作用が酷い気がします😢
頚管長37ミリまで回復されたんですね!😳🙌
希望が持てました✨
安静になってるしかないんですよね😖
お互いなるべく長くお腹の中に居て欲しいですね🍼👶- 7月16日
-
🔰(27)
入院する1週間前は内服でリトドリン服用してたのですが、そうです!点滴の方が断然副作用ひどいです!!
流量や、濃さにもよります😢
私は初日で4A 30mLとMAXの点滴を入れられていて、動機が激しくて夜中は眠れず嘔吐しました🥺手の震えも、、💦
今落ち着いているとのことだったので、続けて安静にしてリラックスして過ごせば大丈夫かと思います☺️
🌈さんは上のお子様のこともあって心配かとは思いますが😢💦
お互いベビちゃんのために頑張りましょうね🥺😢💓- 7月16日
-
🌈
私も内服してました!
上の子の時はMAX6錠飲んでて、今は3錠だったのが点滴になりました😭
流量で全然違いますね😭
今朝流量下がったので全然違います😢
濃さはまだ体感してないですが、すでに想像だけで目眩がします😰🌀🌀
4A30!!!!!😳😳😳😳
それは本当にお辛いでしょうね💦身体が心配です。
さぞお辛いことと思います。
今は下がりましたか?
初産で入院で、コロナで面会等も制限ある中がんばられてて、本当に尊敬します😢🙏
お互い安静生活につとめましょうね💕- 7月16日
-
🔰(27)
内服6錠だったのですか!!
私1錠で動悸が少しあるくらいでほぼ変わらずだったので、6錠だと内服でも副作用強そうですね💦
流量減って何よりです💓
私は今、点滴している分が終われば2A 20mLになります✨下がります✨
動悸もたまにうっ…となりますが日常生活ぐらいの動機は慣れました☺️
退院目処はついてますか?😢- 7月16日
-
🌈
6錠だと点滴とあんまり変わらない気もしますが、やはり直接血液にお薬流す方が個人的にはキツいと思います😢
🔰(27)さんも下がるんですね!
4A30からだと随分変わってくるでしょうね!良かったです✨
退院は先生はさせてくれそうですが、私が不安になってます😂💦
経産婦なので、お産スピードも早いだろうし.......上の子もいるので、なるべく長くお腹に居てほしい、でも帰りたい、の格闘です🤣笑
退院の目処はありますか?- 7月16日
-
🔰(27)
たしかに葛藤がありますね…🥺正期産だとあと5週間ありますもんね😢
先生には、最長36週ごろまでと言われていて看護師さんはお腹の張り具合を見て、早くても35週かなあ…と言われました🥺
話が変わりますが、🌈さんすごく文章が丁寧で優しい方なんだろうなあって伝わってきました🥺お子さま、旦那さまは幸せですね💓- 7月16日
-
🌈
葛藤です😂
早めに帰りたいけど.......って感じですよね😣
まずは32週が目標ですかね🧐
こんなに長く寝たきり&点滴に繋がれてる入院は辛いですが一緒に乗り越えましょう☺️💪
そんなことないですよ😳🙌💦
いっつも子どもにも叱って反省する日々ですよ〜😖- 7月16日
-
🔰(27)
そうなんです✨とりあえず32→34週を目指そうと言われました🥺
もう点滴が相棒と、痣だらけの腕は勲章です🎖笑
私は今お腹の子が、第一子なのでほんと試行錯誤の育児になりますが🌈さんのように相手の話をきちんと聞いて同感してくれる優しいママさんになれるよう時には叱って、ベビちゃんと向き合います☺️
ではでは💓おやすみなさい🌙🐏- 7月16日
-
🌈
夜のNSTで4分間隔の大きい張りがでてしまい、流量あがりました😭
私も差し替えがあり、テープまけして、カブれてブツブツまみれです😭💦
NSTで一喜一憂してしまいますし、不安な日々ですが、私も🔰(27)さんのように前向きに安静生活を送れたら.......と思います。
沢山のお褒めのお言葉ありがとうございます。
お互い正産期まで長いですが、安静につとめましょう!
ヒマな時はお話しましょう!☺️
おやすみなさい🌈- 7月16日
-
🔰(27)
あ!ちなみに点滴の針、テープ被れで痒くて掻いてしまった傷…私も腕にたくさんあり、1日数回綿棒でメンソレータム(口用じゃないやつ)塗ると早めに効きます☺️
妊婦さんも使っていいと書いてありますし、看護師さんにもオッケーもらってます💦
あまり酷いようでしたら塗ることオススメします😢
では💓❤️- 7月17日
-
🌈
ありがとうございます!
メンソレータム優秀ですね😳
1つお聞きしたいのですが、🔰(27)さんの病院では毎日診察や内診等はありますか?- 7月17日
-
🔰(27)
内診→月・木で子宮頸管や子宮口が開いてないか診てもらいます☺️
健診→金で通常通り2週間おきにあります☺️- 7月17日
-
🌈
なるほど🧐
やっぱり病院によって違うのですね🙄
ありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました😢🙏💕- 7月17日
🌈
早速のご返信ありがとうございます。
上の子の時も切迫だったので、入院は免れないと思っていたのですが、子宮口が柔らかく開いてるのが心配で.......😢
この週数で子宮口開いてる方をあまり見ないので不安に想い質問させて頂きました。
持つと聞いて希望が持てました😭🙏ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
32週では頸管も長さがなく、
子宮口も3cmになってましたが、
生まれてもいい時期に大丈夫な時期に生まれてるので、
安静あるのみかと思います^_^
頑張ってください^_^
🌈
そうだったんですね!😢
益々希望が持てました!
薬や点滴はされていましたか?😣
安静生活がんばります💪✨
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
点滴してましや^_^27週から35週までです!
🌈
点滴だったんですね!
35週打ち切りで、張り返し等はありましたか?😣
まだ起こってないことを色々ぐるぐる考えてしまいます🌀🌀面会もダメだし、お産も、産後も主人や上の子が入れないので、1人で頑張らなきゃっと色々考えちゃいます😢
はじめてのママリ🔰
点滴をやめたのは33週です!
はりがおさまってきたので!
張り替えしは、ありましたが許容範囲内でそこから内服薬1日4回に変わりました。
🌈
33週で切れたんですね😣
私は張りが多いので難しいかもしれませんが、点滴から内服を目指して、安静生活につとめます!
ありがとうございます🙇♀️