
コメント

🧸 (26)
うちが30年3月で今年がプレなので、来年だと思います!
保育園は点数制で市役所管轄。
激戦区なら両親共働きでも入れないことありますよ。
幼稚園はそれぞれの園独自で、人気のところはプレに入らないと無理とかのところもあるので、まずは行きたい園を絞って確認した方がいいかなと思います!

メメ
去年の4月生まれ、と言うことですよね?
そうすると幼稚園のプレは来年、入園は再来年になると思います。
来年の4月はまだ年々少、もしくは満3歳の学年になるので入れる幼稚園は限られるのでどうしても…とのことなら保活がんばった方が良いです💦
-
はじめてのママリ🔰
2018年の4月生まれです!
幼稚園のHPで今年の詳細がまだ更新されていなくてわからなかったので、、😭😭
ということは、来年がプレなので
今年そろそろ募集がある頃ですよね☺️- 7月16日
-
メメ
昨年の平成30年の生まれじゃなくてですか?
2018年の4月だと2歳さんですよね?
そうなると今年がプレの世代になるのかなと。
プレは園によりますが前年度の秋に募集開始と、年明け以降とありますよ☺️- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
平成30年(2018年)の4月生まれです😃今2歳2ヶ月です。
今年がプレの代ですか🥺?
幼稚園に連絡してみます!!!- 7月16日
-
メメ
ぁ、ごめんなさい私の計算間違いです!!笑。
来年で大丈夫ですよ☺️- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
下の子と一緒に保育園か幼稚園かでまだ迷っているので……😭
どちらもみてみたいとおもいます😭- 7月16日

はじめてのママリ🔰
来年からのプレだと思います。
知り合いはずっと待機児童で保育園は諦めていて延長保育が充実してる幼稚園に入園希望で、そこのプレ(週1)に通わせてたけど、保育園に受かったので幼稚園は辞退して保育園にしてましたよ。
幼稚園もプレから激戦だったり、プレに入ってないとダメとかいろいろあるので、幼稚園にも確認とった方がいいと思いますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
今2歳ですが、来年プレでいいんですかね?🥺
上の子もずっと待機児童で諦めているので、幼稚園のプレに通わせようかなと思っているところです。
1番は子供2人とも同じ保育園に通えることなので、もし保育園が受かったら辞退とかなりますよね。
幼稚園に確認してみます!
教えてくださりありがとうございます☺️- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
3歳になる学年の子がプレで、4歳になる学年の子が年少さんなので大丈夫ですよ〜
よっぽど激戦区だったり、園長が変り者じゃなきゃプレ通わせても保育園が決まったら辞退しても文句言われる事がほぼないので安心して下さいね〜- 7月16日
はじめてのママリ🔰
上の子が点数制でなかなか入れなく、育休を延長しそのまま2人目を出産しました🥺
なので出来たら一緒の保育園に通うのが1番いいかなぁと思ってます🥺
幼稚園のHPをみてもまだ、プレや入園の詳細が載っていなくて困惑していました。
近隣の幼稚園をみて絞りたいとおもいます☺️ありがとうございます!