
コメント

関西のみゆママ
妊婦と伝えたらレントゲンも無しにしたり、麻酔も通常とは違う方法での治療してくれますよ
ただ、悪化が酷かったりすると対処だけされて産後に…ってこともあります。

ハロッズ
妊娠中だからこそ行った方が良いですよ〜。
歯周病があると良くないとかだった気がします。
歯医者さんには妊娠中である旨話せば、
レントゲンや麻酔等も考慮してくれると思います。
私も7ヶ月頃から行きましたが、先生が仰向けでお腹辛くないですか?など訊いてくれて良かったです。
-
まる
来週いくことにしました!気をつけたほうがいいですね。
- 10月5日

naami
妊娠中に治せるなら
治した方がいいですよ( ˆωˆ )
いきむときに歯を食いしばるし
産後は母乳から
栄養を赤ちゃんに送るので
歯は丈夫にしておいた方がいいです(笑)
私は虫歯ではなく
親知らずが痛くなって
妊娠中に治療しました。
妊娠中ということを伝えるのを
お忘れなく(>_<)
-
まる
産後はなかなか行けないですもんね。しっかりなおしておきます!
- 10月5日

ゆー(๑´^`๑)
私もそう思ってまして、我慢してましたが悪化して臨月前に激痛になりました……
薬も飲めないので、妊娠中でも大丈夫か歯医者さんに聞いて治療しましたよ!
そこの歯医者さんはマタニティ歯科というのもやっていて、とても親身になってくれました。
レントゲンも撮りましたが、お腹には当たらないようにカバー?みたいなのしましたし、歯科用のなら問題ないそうです。
薬も妊娠中でも大丈夫なやつ出してもらいました(๑´ㅂ`๑)
残念ながら治療は終わらなかったんですが、予定日前にしばらく来なくても大丈夫なように処置もしてもらいましたが、、もっと早くに行って治療終えとけば良かったって公開です。。
出産したら行く暇ないので絶対行ったほうが良いですよ……(´・ω・`)
-
まる
産後はなかなか行けないとおもうので、来週あたりにいってきます。治療おわりますよーにー。- 10月5日

ちょめ。
行った方がいいです😣虫歯が原因で他の病気を患うこともありすよ💦
私も妊娠中治療しましたが、歯医者側に妊娠中というのを伝えれば考慮してくれますよ💡
私は妊娠を伝えた上で麻酔をつかったのなら大丈夫なんだろうと、そこまで気にしなかったので普通に麻酔されましたが、元気な子を出産しすくすくそだってます☆
それに出産したら行きたくても行く余裕がなくなりますよ(>_<)それに妊娠中であれば医療費が戻ってくる制度とかってありませんか(¨*)??私のところには毎月用紙を出せば後々保険適用だった分は全額戻ってきましたよ💡
-
まる
来週あたりにいってきます!がんばります(´;ω;`)
- 10月5日

🥀 kotoyuzu_mam
いま絶賛治療中です(๑•̀ㅂ•́)笑
麻酔は部分麻酔ですし影響ないです!
むしろ治さない方が調べると
早産、流産に繋がると書いてあったので
いま治療してますよ\( ˆωˆ )/
-
まる
そうですよね、こわいので、しっかりなおします!- 10月5日
-
🥀 kotoyuzu_mam
まだ治療終わってなくてこれから
行きます(´;ω;`)!!
産後預けれる人が居たら大丈夫ですが
居ないと痛くても行けないですし
妊娠中に治した方がいいです🙆- 10月5日
-
まる
そうですよね、しっかりなおしておきたいとおもいます(´;ω;`)
- 10月5日
-
🥀 kotoyuzu_mam
お互い頑張りましょう(´;ω;`)!- 10月5日
-
まる
出産されてたんですね!おめでとうございます😳がんばりましょうね
- 10月5日

ねお
産んだら行く暇ないし栄養とられるので、出産前に治しました。
私が住んでいるところは妊婦歯科検診と治療費の助成がありましたよ(^ ^)
ただ私は切迫気味だったので安定期に入ってからにしました。
あと、お腹が大きくなり赤ちゃんの重さで圧迫され治療中に貧血起こしました(・・;)
仰向けでいるとたまにあるようなので気をつけてくださいね。
歯医者さんもそういう事わかってるみたいで、すぐに酸素入れて脈と血圧チェックしてくれました!
-
まる
そうですよね。出産前に全て綺麗にしておきたいですね(´;ω;`)- 10月5日

ayapyn
歯医者でやるくらいの麻酔の量だと身体にはまわらないので妊婦でも大丈夫らしくて妊娠中治療してもらいましたよ!
それに私は妊娠中はちょっとなーとまろみさんのように考えて後回しにしていたら産後3週間くらいの時痛くて歯医者に駆け込みました(ノ_<。)
産後だと預けられるか分からないですし
行けるうちに行った方がいいですよ(ノ_<。)
妊娠中は虫歯になりやすかったり、症状がすすみやすいと聞いたことがありますし、虫歯菌はうつるみたいなので(ノ_<。)
-
まる
来週あたり、いけたらいってきます、、、産後はなかなか行けないと思うので。- 10月5日

退会ユーザー
私は妊娠中に親知らず2本抜きましたし、虫歯治療も行きましたよ(^ ^)
産後はいけなくなりますし、妊娠中は歯のトラブルが起こりやすいので行った方がいいですよー!!
-
まる
歯を抜くのはなかなか勇気がいりますね(´;ω;`)来週あたりいけたらいってきます!
- 10月5日

yu.a.ri
私は初期の頃から虫歯の治療に行ってますよ(´∀`*)
妊婦友達も同じ所に行っていて妊娠を伝えたらそのように対応してくれますよ(´∀`*)
私の所は妊婦でもレントゲン撮れますし麻酔も普通にしますよ(´∀`*)
虫歯や歯周病などがあると早産になると聞いたことがあるので私は早く治しました(´∀`*)
-
まる
来週あたりいけたらいってきます!治療がんばります〜〜(´;ω;`)- 10月5日
まる
怖くて行けずじまいですが、来週いってきます!