※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーん
子育て・グッズ

2歳半頃からママに言い訳ができる子供がいるのか気になります。皆さんのお子さんはどうでしょうか?

ママリの今日のひとことで
ママに叱られないように言い訳が出来るようになるとあったのですが2歳半頃からそんな事言えるようになっちゃうもんなんですか?😳
そういうのってもっと先だと思ってた…(笑)

実際みなさんのお子さんはどうですか??

コメント

ほのぼのママ

うちの娘は3歳ですが、怒られるとわかると言い訳というより嘘をつくことありますよ👍ことばが喋れるので言い訳もしますが、自分が何をしたかったかを話すことが多いです。だから話すのが遅いか早いかでもだいぶ違うと思います。

  • みーん

    みーん


    なるほど!
    3歳ともなれば達者になってますもんね(^^)
    ちゃんと自分がしたかった事を話してくれるのは助かりますね♪

    • 7月16日
雪

うちは仮病使うようになりました💦
「お腹いたい」とか笑

  • みーん

    みーん


    なんとまぁ(*´ч`*)笑
    仮病使えるとは…可愛らしい😆笑

    • 7月16日
さらん

言い訳しますよ☺️こんなに喋れるようになったかと微笑ましいです😊

  • みーん

    みーん


    そうですよね〜
    微笑ましく思えますよね(´∇`)
    私も早く実感してみたい…笑

    • 7月16日
deleted user

うちはまだ2歳ですが言葉は早い方だと思います。
でもまだ馬鹿正直です😂💓

  • みーん

    みーん


    まさに!笑
    うちのも見事な馬鹿正直です😂笑

    障子に大量に穴あけといて「これ誰が穴開けた〜?」ってニタニタして聞いてくるんですよ…。

    「あんただよ!!!!」ってツッコミ入れると本人「はーい〇〇ちゃーん」とグフフ…🤤って笑ってます😂

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはお茶こぼしたの誰?って聞くと〇〇!って正直に白状します🤣🤣

    • 7月16日