
運動会で順位をつけない理由について皆様の意見を教えてください。
最近の運動会で順位をつけない方針があると聞きました。
なぜでしょうか?
小さい頃から勝負の意味を教えた方が教育に良いかなとも思うのですが…?
皆様の御意見を教えて下さい!!
- トマト
コメント

退会ユーザー
「なんでうちの子が一位じゃないの!?」とか、モンペが居るからじゃないですか??(^_^;)

けー
たぶん最初はモンペのせいかと…
親がしゃしゃり出て何故うちの子が1番じゃないんだ!とかなるので
劇でも主役が何人もいたり、
みんなが一等賞だったり…
-
トマト
お返事ありがとうございます!!!
えー!!!そういうことなんですね!!!
びっくりしました!!!
子供同士がいじめ?とか落ち込むとかではなく、
モンペ対策だったんですね!!!
教えて頂き本当に本当にありがとうございます😭😭- 7月16日

ゆいx
昔より我が子が一番なモンペが多いからが一番の理由だと思います😅
ただ、娘が幼稚園の時や、息子の保育園の運動会には順位はありますよ!地域によるのかな?💦
ただ、劇の主役以外は同じ役が何人もいるとかあります💦
私は小学校の成績5段階順位がなくなったのがびっくりしてます😅
-
トマト
お返事ありがとうございます!!!
そうなんですねーーー!!!!!
皆様の回答を読んでいて今びっくりしてます!!
教えて頂き本当に本当にありがとうございます😭
成績の5段階はなぜなくなったんですか??Σ(゚д゚;)- 7月16日
-
ゆいx
娘が小学校行ってからびっくりしたのは成績表は○△表示になってます😅
理由は…そう言えばわからない…近々面談があるので聞いてみようかなと思います😅💦- 7月16日
-
トマト
えええ!!!!!
それはびっくりです!!!
意味がわかりませんΣ(゚д゚;)
教えて頂き本当にありがとうございます😭!!- 7月16日

はるわた
ヒェ〜💦
順位もつけない方針も出てきたのですね😅
私からするとお遊戯会での主役が5人とかいるやつも不可解です💦
まぁ色んな考え方があるのでそういう方針に行き着くところもあるのねと思います。
私は順位もちゃんと付けた方が良いと思いますし、主役も1人が良いと思います笑。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!!
よくわかりました😭!!!
私もそれ思います😭!!!- 7月16日

あーか
幼稚園教諭でしたが、皆さんおっしゃる通りモンペ対策です💦
うちの幼稚園は順位をつけてましたが、保護者会でなぜ順位を付けるのかとか、順位が良くても悪くても認めてあげて頑張りを褒めてあげましょうみたいな話を必ずするようにってなってました😭
ホント変な親多いですし、子供の勝ち負けが親同士のトラブルに発展しかねないので💦
-
トマト
お返事ありがとうございます!!!
幼稚園の先生なんですね!!
貴重な御意見本当にありがとうございます!!
やはりそうなんですか!!!
そんな親いるんですね!!!!
それにびっくりしました!!!😭- 7月16日

6み13な1
順位でしか見れない親や子を育てない為、て聞いたことあります。大切なのは順位ではなく、その結果を得る為に頑張った過程だからって…。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!!
なるほどです。確かに過程は大事です!!けどそれによって順位をつけるのをなくしてしまうとこまでいくんですね!
大変参考になりました😭ありがとうございます😭- 7月16日
-
6み13な1
結果しか見れない親が増えたのかな…と。
あとは、参加することに意義があるみたいな考えもあるかと。- 7月16日
-
トマト
なるほどです!!!本当によくわかりました😭そういうことなんですね!!!ありがとうございます😭
- 7月16日

にゃおん
今はモンスターペアレントが
います。
なので順位よりも一生懸命
走りきることが大切だよ
っていう教育に変わって
来ています、、、
発表会なども主役は1人では
なくみんな主役とかです😅
例えば桃太郎だと全員桃太郎役を
するとかです。
私もトマトさんと同じく向上心
などを育てるには順位つけも
必要かと感じますが今は
そういう時代ぢゃないみたいです。
何だかどんどん寂しくなって
きていますね、、、
今では小学校の運動会でも
組体操や騎馬戦もなくなって
きています、、、
お弁当もお母さんたちと
食べるのではなく子どもたちは
教室で食べます。
熱中症対策だそうです。
運動会の醍醐味といえば
家族みんなでお弁当を
囲むことだと思います😥
トマト
お返事ありがとうございます!!
モンペ対策ですか!!!笑
まさかの回答でした!!!笑
教えて頂き本当にありがとうございます!!!!!