
コメント

こきん
あたしは買っていませんしレンタルもしませんでした!
息子と添い寝で寝てました☺️
あたしは切迫早産だったので36週ころには買いに行きましたが
37週で産まれてしまいバタバタしました😭

退会ユーザー
私は1人目2人目使いませんでした。
1人目はベビーベッドに置くと泣いてたので寝るときは大人のベッドで添い乳してました!
2人目も一緒に寝てるので使ってません!
不要かな〜と思います。
ただ、ペットがいたり、上の子が触ってしまうので不安とかなら買ってもいいかなーとも思います☺️
入院セットは1人目は張り切って30週くらいから作ってましたが、2人目は計画入院でしたので1週間前ギリギリにしてしまいました💦
計画でないなら揃えれるものは、揃えといても使うのでいいと思います✨

なな
ベビーベッド購入しました!
ペットがいる家庭は買った方がいいと思いますよ!
私も犬を飼ってますが、私はベビーベッド買って良かったなと思いますし後2人授かる予定なので、中古でも買えば安いです!
ベビーベッドはあった方がいいとは思いますが、うちの子は普通に今でもベビーベッドで寝てくれますが、寝てくれなくて使わなかったという子ももちろんいるので、本当のところは使ってみないと不要だったかどうか分からないと思います💦
数千円でレンタルして使うなら中古を買った方が次の子にも使えますよ!

kwk
私は購入しました!兄弟もほしいので2人目も使おうと思ったらレンタルより安いし、うちは小さいうちは川の字で寝ないのでベビーベッドは長く使えるかなと思ってます🙌

退会ユーザー
1万円くらいの買いました!
8ヶ月まで使ってましたよ✨
旦那が小さい子と寝るのが怖いって言ってたので!

n
私はお下がりを知人から
譲って頂きましたが一切
使わず結局荷物置きになってます🤣
里帰り中は実家に犬がいたので
使用してましたが帰宅後は1度も
使った事ないです!
バウンサーだったりジョイントマット敷いてその上にラグ置いて
寝かしてます!
なので私は必要なかったです(笑)
入院セットは予定日の
1週間前ぐらいに用意しました😅
-
n
夜も最初から川のじで
布団敷いて寝てました🙋♀️- 7月16日

豆柴☻
同じく出産を控えています😊
我が家はレギュラーサイズのベビーベッド買いました🙋♀️
寝室に固定で設置してますが、ギッチギチです🤣
現在夫婦でセミダブルで寝ており、ベッドを手放す予定もなく、赤ちゃんの夜の寝床はベビーベッドしか考えられなかったです。
賃貸で狭いので添い寝する為に布団を買ってリビングで寝るとか考えられません😣
布団を収納する場所もないので😵
昼間はリビング連れてきてマットとかにコロコロさせておく予定です😊
入院準備(陣痛バッグと入院バッグ)は27週くらいからボチボチ始めて、31週で終わりました😊
あとは水通ししたら退院バッグ用意して完成です☺️
お互い楽しみですね💕

ささまる
里帰り出産した為、ベビーベッドを置く場所もないし持って帰るにしても大変だし、同じく置く場所ないし…で用意しませんでした😂
入院セットは、里帰りしてすぐに用意しましたよ😁

まの
ベビーベット買いました!
周りに必要ないと言われてましたが出産して会陰切開で座る事がキツかったので、オムツ替えの度に座らないで立ったままできるのが凄く楽です😣全然ベビーベットでねてくれますし😊こればっかりはどんな出産になるか分からないので参考になるか分かりませんが💦
入院セットは35週の時には準備してました!

きなこ✳︎
皆さんそれぞれの事情があって必要不用と、変わってくるんですね!
赤ちゃんが寝てくれる寝てくれない等もあり、実際に産んでみないと分からないところが大きいと初めて知りました。
参考になるご意見をたくさんありがとうございました😊
きなこ✳︎
やはり必要ないという意見が多いですね!
添い寝は、自分が寝相が悪いので赤ちゃんを踏んでしまいそうで怖いのですが実際そんな事はないのでしょうか?😅
産まれてすぐは夜中の授乳でそんな余裕もないとは思いますが💦
早産の可能性を考えると早めに準備しておいた方が良さそうですね!
こきん
あたしも寝相が悪いですが今まで蹴飛ばしたことや踏んでしまうことはなかったです☺️
寝相とかも逆に良くなった気がします笑
無意識に気を張ってるのかもしれません🤣
早くていいと思います!