

ちい
息子は8ヵ月からスイミング行って
私と入ってましたが
3歳から一人になり3ヵ月泣き続け
コーチが3歳からはじめて
泣く子はたくさんいるけど
小さい頃からしてこんなに泣くの
はじめてー(笑)って言われました🤣
逆に友達3歳から全く泣かず
遊んでましたよ💓
8ヵ月から行ってるのに
いまだにお風呂は顔は怒ります(笑)
スイミングでは潜ったり
顔つけたり大丈夫なのに…。。
こればっかりは
行ってみないと分からない♡って
思います♪
無料体験とかないですか??
もしあるなら1度させてます♪

み
うちの長男は2歳から水泳をしていて今は7歳になりました🥰
初めは水を嫌がり、お風呂も頭を洗うたび泣いてました笑
けど1年程で、頭からじゃぶんと水をかぶれるようになりましたよ!
今じゃお風呂でずっと潜ってます。。笑

ゆーりちゃん
水泳いいですよ😃
3歳からではないのですが長男が1歳からやってます☆水にもなれるしご飯よく食べたり寝付きもよくなったり😃
でも私と一緒のベビースイミングから卒業して一人デビューの初めはギャン泣きしてました周りも皆でしたがこれは慣れなので続ける事が大切かなと思いますよ😃☆
体験からでもしてみてはどうでしょうか(*^^*)

R
うちも言葉が遅い方で
3歳になってすぐに
スイミング習い始めました^ ^
すぐに慣れて、もぐれるようになったし
楽しく通っています!
(コロナが怖くて今は5ヶ月間休会中ですが)

tarotaro
3歳になる1カ月前から
始めました‼︎
もともとプールとか好きだったので通わせる事にしましたが、最初1人で入るときは泣いてましたが始まると楽しそうにしていました😀
最初は無料体験2回を利用してコーチも大丈夫そうとの事だったので入会して
1年ぐらいですが、潜ったりも出来ますしビート板やアームつけて普通に泳いでいます。
スイミング通って、お風呂嫌いが無くなったとかも聞きますが性格もあるかもなので
体験出来るのがいいですよね〜!

まんま
スイミングコーチしてましたが、嫌でもなんでもやっちゃうのが一番いいです🤣
とにかく楽しく通えるように工夫するのはお任せください!
しばらくはもう絶対泣くと思っていいです。
必ずと言っていい程嫌がります。
とりあえず半年やって、それでもどうしてもものすごく嫌なら考え直したらいいかと思います。
ママと離れて何かをするいいチャンスでもありますし、目標を持って何かをするきっかけにもなります✨
体力もつきます!
時間とお金と立地の関係でわが子は始められてないですが😭😭
おすすめです!

まりっく
2歳になった次の日から親と離れて入るスイミング習わせてます😊
言葉は不明瞭でしたが、コーチもその道のプロなので、おもちゃなどで楽しませて誘導させてくれましたよ🌈

avocado
我が家は幼稚園の年少からスイミングがありました。今思うと小さい頃はお風呂で顔にお湯がかかるのをすごく嫌がっていましたがスイミング2年目3年目になった今お風呂で潜ったりして遊べるようになりました!^^
コメント