
2歳7ヶ月の息子の体重が増減しており、食欲にムラがあることで悩んでいます。他人からの体重や食事に関するコメントが気になり、3歳児検診も心配しています。
2歳7ヶ月の息子がいます
保育園で毎月身体測定をしているのですが
4月に10.3キロ
5月は10.5キロ
6月は10.3キロ
7月10.8キロ
と体重の上がり下がりがあり
昨日体重計と10.7にまた下がってました。(洋服着てる状態で)
今日ついに
保育園の先生から体重が、、
と言われました
分かってます。分かってるんですけど
ご飯の食べムラが激しくどうしたらいいのかわかりません。
機嫌がいい時はパクパク食べます
一度機嫌を損ねてしまうともう、一切手をつけません。
遊び食べをすぐします。
もうどうしたらいいかわかりません。
みんなに細いねって言われるのが正直苦痛です。
あげてるのに食べない、食べるけどその分動くから増えない。
このままだと、3歳児検診恐らく掛かります。
一歳半の検診でも掛かりました。
元気はあるんです、元気あるし食べる時は食べるし
これからもっと食欲出るだろうと思っても
やっぱりこのご時世、体重が平均なかったら色々思われてるだろうし。。。
先日もあったネグレスト?の事件のように
ご飯あげてないのかなとか思われてるんじゃないかなと思うと
焦ります。はぁぁぁぁぁあ考えるの疲れた😭
- かな(7歳)
コメント

ボラちゃん
分かります!
ニュースとかで「〇〇ちゃんの体重は平均の半分もありませんでした。」って言われると不安になります。
因みに長女は8kg台で、ご飯を食べても自分で栄養吸収出来ない。ただ病気ではなく体質と言われました。
ご飯をあげてない訳じゃないのにドキッとします😔💦

退会ユーザー
体重が範囲内だったら
気にしなくてもいいと思いますけど、、、
うちは4歳の男の子ですが
おんなじ感じです!
16キロいったり
15.8.に戻ったり
ここ半年は変わってない気がします
いや、半年以上かな??
ただ、身長は伸びてます!
保育園ではしっかり食べるんでしょうか??
うちは、園でも食べないので
先生たちも、偏食ってことわかってました!
食べれるものあげてって
言われます!
-
かな
身長は、うちも伸びてます!
学校では、おかわりするくらいモリモリ食べるらしいんです、、
だから余計、あげてないんじゃないかな?とか思われてそうで😔- 7月16日

みっきー
上の子が2歳5ヶ月女の子です。
我が子もガリガリで。。まだ10.キロないです。。保育園ではすごい食べてると言われ、、家では同じように食べむらあります😭
どうしようもないですよね←本当に😭
私も一歳半検診体重言われました😭
-
かな
そうなんですね😭
息子も学校ではモリモリたべるんです、、
まるで家であげてないかのように、、(笑)
学校の方が美味しいんだろうなとショックを受けます、、(笑)😵
なんの違いなんですかね、、- 7月16日

キルス
はじめまして!同じ悩みだったのでコメントさせていたぎました📝
うちの息子も同じで10キロ〜11キロを行ったり来たりしてます。
平均の量がどれくらいかわからないんですが、ご飯もそれなりに食べてるのにやはり動くからか増えないしガリガリだねと言われます。身長も同じくらいです。
ニュースにもなっている餓死した3歳のお子さんが11キロほどでした。と言うニュースを見てとても不安になりました。
食べたせていない訳じゃないし、なるべく栄養あるものを、せめてバナナと納豆だけでも!と思いながらあげてます💦🍌
-
かな
初めまして!
コメントありがとうございます!
ママリに投稿してから同じような境遇のママさんがいてすごく安心しました😭❤️
身長は伸びてますか??
体重も身長も変化しないのは問題だけど身長だけでも伸びてればそこまで心配は、いらないらしいですよヽ(´o`;- 7月17日
-
キルス
保育園に行っていないので毎月ちゃんと測っているわけではないので何ミリ伸びたとかは正確に把握していないです😱
ただ、前までは手が届かなかったのにもう届くの?とびっくりすることがあるので伸びてはいると思います💦
今はコロナで風邪でもないのに小児科に連れて行くのも怖いし、でも増えないし心配だしで悩んでいました😫- 7月17日

はじめてのママリ🔰
うちの娘も同じ月例ですが9.6kgしかありません。離乳食の時から食べず、色んなことを試したり相談したりしましたが変わらず、未だに食に興味がありません。ほんとーーーーーーーーーに心折れますよね。笑 私はもう諦めて、なんとか食べてくれるものだけ与えていましたが…とうとうこの間低血糖で点滴になってしまいました😭だからと言って本人は相変わらず食べないし。もうどうしたらいいか分かりません😭アドバイスでなくてすみません😭笑
-
かな
そうなんですねヽ(´o`;
もう、この子の体質と思って頑張るしかないですね😢😔
うちの息子も、離乳食の時から食にあまり興味がありませんでした😥- 7月17日

ルッコロロ
うちも同い年のいとこと頭ひとつ、ひとまわり小さくて心配しています。
小児科の先生に相談したら、身長が伸びていれば大丈夫と言われました。(うちは身長も小さいですが)
88センチあれば成長曲線内だと思うので大丈夫かなー?と…
うちも家では本当に一口食べたらもう進まないのですが、保育園では好き嫌いなくたくさん食べていいですね、と言われ????誰のこと?っていう感じです。
-
かな
保育園では食べてお家では食べないとかはこの子の甘えとかがあるらしいですよ!
甘えてる?らしいです!
身長一緒です!
うちの息子も家で食べませんヽ(´o`;
そのくせすごく動くのでなかなか増えないですヽ(´o`;- 7月17日

ままり
日が経っていますが、コメント失礼します。
我が子も10,6前後を半年ぐらい変わらず推移しています。
保育園では、細いね細いねと言われます。
家では遊び食べがひどく好きなものしか食べません。
食事の時間が憂鬱です。始まるとすぐに私も怒るようになったので、自分が嫌です。
皆様のコメントで、いつかは食べるようになる、を信じて、もう少し楽しい食事の時間になるように気を付けようと思いました。
-
かな
私も食事の時間が憂鬱です。
言うこと聞かないし、集中して食べないし食べさせたら軽く1時間以上かかるしで怒ってばっかり、苛立ってばっかりです。
息子には申し訳ないとは思いますが
時間が遅いと他のことができないのと、体重が増えないので焦りで
私自身情緒が安定しません、、
もう、気長に食べれるようになるのを待つしかなさそですね、、- 7月31日
-
ままり
最近はデブめしを心掛け、今日は唐揚げにしたら、唐揚げのみばくばく食べました。
米、副菜は一口~二口…
それでも食べた方なのでヨシとしました。
毎日レシピ考えるのも苦痛ですよね⤵️頑張りましょうね。- 8月1日
かな
体質、、やっぱ体質もありますよね、きっと😔
わかります、どきっとしますよね☹️