
旦那が共通口座からお金を頻繁に引き出しているが、事前に伝えずに再度引き出す行動に困惑。給料やボーナスも自分の口座に入れず、天引きされる状況。旦那は優しいが、お金の取り扱いに不満を感じている。どうすべきか。
謎なのですが。。
共通口座から旦那が定期的に10万、50万、20万と
一年に三回ほどおろしています。
MRをしていて立て替えに必要みたいです。
一回発覚したときに、事前に伝えてからおろしてと言ったのに
ばれないと思ってるのかまた下ろします。
で、残高をみて私がまたおろしたの?と。
給料も入ったらすぐおろさず、
半月ほどたって明細と一緒に引き出しに入ってます。 渡してくれればいいのにいつも無言で引き出しにいれる笑。。
ボーナスは入ったらおろして共通口座にいれてっと言ってるのに
自分のカードでつかったぶんから引き落とされる口座にいれて天引きしていくと。。
そのために利用明細ノートをわたしがつくり
一応記載はしています。
なんだかこそこそされてるようで
嫌ですがそれ以外は完璧に優しい旦那なので
お金については変に問いただしたりしてません。
みなさまならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

ゆか
えー…
うちも夫が優しい人なので私がなに買っても文句言いませんが、だからって夫がそんな風に勝手にされたら嫌だなと思いました😅
家族なのになんの相談もなく、声かけてといってもかけてくれない、こうやって管理していこうって話しても聞いてくれない
ってことですよね💦
残高を見て聞いたときは、ご主人はなんて言いますか?
給与もなぜ無言で入れるんでしょう💦
自分も好きにやりたいから、奥さんにも口出さないとかですかね?

パンナコッタ
うちも、私がなにか購入しても旦那は何も言いません💦
が、そんな大きいお金を動かすのに言われない事もないし勝手に引き出すこともしません💦
引出したらその場で私に渡してくれます😅
購入する事やお金について文句言わないけど俺も言わない。は違う気がします
ママリさんは言ってほしいとお願いしてるわけですからね😵💦

はじめてのママリ🔰
ちゃんとお金は戻ってきますか?😅
旦那もMRです。
仕事で立て替えないといけないことも多いですけど、経費用のカードも渡されていて現金払い(駐車場代含む)の場面でしか自腹切ることってないんですが😱それも経費申請したら早い会社だと1週間以内、遅い会社で1ヶ月未満で振込されます。
奥さんに黙ってる人も多いですが、営業日当(ない会社もまれにあります)で月5~6万貰えますので…ギャンブル漬けや遊びが盛んな人なんかは常に金欠ですよ。。
コメント