
産後半年が経過しても体重が減らず、ダイエットを始めたいと考えています。空腹時の対処法や授乳中に適した置き換えダイエットについてアドバイスを求めています。食事の見直しから始めたいと思っています。
産後半年たちましたが、一向に痩せません。
このままではいけないとダイエットを決意しました。
そこで皆さんに色々アドバイス頂きたいです!
まず、空腹を感じた時、どうしていますか?
置き換えダイエットなどできたらいいのかなと思うのですが、どれを見ても授乳中はお控えくださいとばかり書いてあります。
筋トレなどハードな事は続けられないと思いますので、まずは食事の見直しからと思っています。
- m(5歳7ヶ月, 9歳)

y☺︎︎
授乳中でも置き換えしてました😂朝昼普通に食べて、夜はスムージーとスープにしてました😳大量にスープを作って、お腹すいたな~と思ったら食べてました☺
ムキムキになりたいわけではないのでゆるっとですが筋トレもしました!続けられない、ではなくて続けないと痩せない!と思って多少の運動はするほうがいいと思います😭💗
ふたり目のとき食事制限もなにもしなかったら、3人目妊娠までに限界突破したデブになってしまったので、産後はまた食事制限と運動をストイックにしていこうと思っています😂がんばりましょう😥💗
コメント