産前休暇取得のタイミングと育休手当について相談したいです。締め日や出産予定日による給料計算の影響も心配です。1月の給料が下がることも考慮して、最適な選択を知りたいです。
産前休暇を取るか悩んでいます
育休手当の計算や計算にあたって該当する月がいまだにイマイチわからないので教えてください
職場は実家が経営していて両親、兄がいて更に旦那の職場も私の職場の30m先
旦那の職場には出産経験者の姉もいるので自宅で陣痛や破水するよりも会社にいた方がみんないて安心ということで産前休暇はとらずに破水当日まで仕事してました
今回は産前休暇をとるかとらないかは育休手当が少なくならない方法にしようと思います
うちの会社の給料の締め日が毎月20日なので給料計算が今月の7月分でいうと
6/21〜7/20になります
出産予定日は2/14なので順調に産まれれば締め日までの日にちが5〜10日開くことになると思います
2月給料の基礎労働日数は22日、もしくは23日になる予定です
ちなみに給料は時給計算です
この場合、2月の給料にあたる1/21から産前休暇を取得するか1人目と同じように出産を迎える当日まで働いても育休手当の計算に差は出るんでしょうか?
もう一つ不安な点は1月の給料は年末年始の長期休暇を挟んでしまうため、いつもより給料が下がってしまいます
それを考えると1月も待たずに産前休暇に入った方がいいんでしょうか?😣
1人目で取っておきながら無知で申し訳ないですがわかる方教えて頂けると嬉しいです🙏
- らら
コメント
やんちゃ
会社ごとに違うかもしれませんが、私は産前の給料はなく、出産手当金が入りました。それは報酬月額が多分給料明細に載ってると思うのでそこで確認し、社会保険のHPに載ってるのでそれで計算される額だと思います!
あとは育休休業給付金で、私の会社は6ヶ月までは67%それ以降〜50%です!
会社で確認してみるのがいいと思います!
Καnα♥︎
育休手当の金額算出は、
休みに入る前6ヶ月間(11日以上出勤した月)の賃金を180で割った金額×30日分×67%(生後半年まで)or50%(半年以降)です。
ここでの1ヶ月間は会社の締め日です。
(上の方がおっしゃってる出産日で前後するのは育休取得条件の1ヶ月間の区切り方の話です)
ですので、産前休暇を取得しなければその期間が育休手当算出に考慮されますし、産前休暇をとるのならその休みの前6ヶ月間の給料になるという感じなので、給料が少ない月を除けるのならその方が手当額は多くなります🙌
-
らら
詳しくありがとうございます!
私の知りたかったことが全てつまってます😭!
と言うことは私の場合、1.2月の給料は間違いなく確実に下がってしまうので12月の締め日の次の日、もしくは締め日の10日後までに産前休暇に入った方が手当額は大きくなるということですよね?
私のわかりにくい文章から読み取って頂き助かりました😭✨- 7月16日
-
ショコラ
横から失礼します。
そうなのですね!
詳しく知らなかったので、教えて頂きありがとうございます😭😭😭
あまりそのような事考えた事なかったので、勉強になりました✨✨✨- 7月16日
-
Καnα♥︎
いえいえわかりにくくなかったですよ☺️
一応産休に入る月に関しては、11日以上の出勤であってもその月を考慮することで育休手当が下がる場合は、その月を除いて更に1ヶ月前の分までを計算対象としてくれることが殆どらしいです!(ハローワークの裁量によります)
なので通常通り1/4からの産前休暇を取得すれば12/21〜1/3は計算対象外となり、7月〜12月分の給料が対象となりますよ🙌- 7月16日
-
らら
本当にお金のことって難しいですよね😭
きちんと教えてくれたらいいのにって思います!
本当に勉強になりますよね✨- 7月16日
-
らら
そんな考慮してくれることもあるんですね😭
とても分かりやすかったです!
安心して出産を迎えられそうです
ありがとうございました✨- 7月16日
らら
コメントありがとうございます!
すみません
私の書き方がわかりづらく、、、😭
出産手当金は一度きりなのでいくらになってもいいですが育休手当の値段をできるだけあげたくて...
そのために育休手当が計算方法と計算にあたって対象になる月が知りたかったです🙏💦