
生後8ヶ月の娘がミルクを飲んでくれるようになり、母乳が減ってきたためミルクに移行中。食事量が少ないか悩んでおり、ミルクの回数を増やすタイミングを相談したいです。
生後8ヶ月、ミルクについてアドバイスお願いします。
生後8ヶ月の娘なのですが、今まで完母できましたがミルクを飲んでくれるようになり母乳も減ってきたのでミルクに移行しているところです。離乳食は二回食で余り食べません💦
今のところだいたい
7時 起床
8時 離乳食80前後、ミルク120
12時 ミルク180
16時 離乳食80前後、ミルク120
20時 お風呂後ミルク180
21時 就寝
という感じなのですが、少ないですよね😓小さめの娘なのであと一回ミルクの回を増やした方がいいかなと思うのですが、どこタイミングがいいでしょうか?今のスケジュールだと夜中くらいしかないですよね🤔
ミルクだけの回は200飲ませたいのですが、今のこの量をやっと飲んでる感じもあり、この間盛大に吐かれたので怖くて増やせてません💦
ご意見よろしくお願いします。
- おうママ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同じ生後8ヶ月で、同じく母乳が減ってきたのでミルク寄りです!✨
6時 起床
7時 離乳食150-170g
8時 ミルク100+母乳(母乳はほとんど飲まない)
12時 ミルク160+母乳
16時 離乳食200g
17時 母乳
19時 お風呂
19時半 ミルク160+母乳
20時 就寝
22時 母乳
私が寝る前に22時に母乳だけあげてます。が、最近は全然飲まなくなりました💧
離乳食直後じゃなくて、1時間後に授乳するようにしてます!
体重は10.8キロあります。

はじめてのママリ🔰
夜中ずっと寝てくれているのなら起こしてまであげなくてもいいと思いますが、起きてしまうのであればあげてもいいと思います☺️
うちは
6時 起床
7時 離乳食150~170g 直後にミルク90~100ml
11時 離乳食↑同じ量
15時 ミルク210ml
19時15分 ミルク220ml
です👶🏻
よく食べよく飲むのに体重8kgジャストくらいしかありません💦めちゃくちゃ動くので仕方ないのですが、、😂
-
おうママ
遅くなりました💦コメントありがとうございます!
夜はよく寝てくれてます😌体重の増えが悪いのであげた方がいいのかなと迷ってました。起こすのもかわいそうですよね💦様子みてどうするかやってみます!
スケジュールありがとうございます😊参考になります✨離乳食もミルクもしっかりで羨ましいです😆うちは今朝なんて半分も食べずにギャン泣きでした、、
やっぱりこの時期は動くので体重増えにくいですよね😂うちもハイハイやらつかまり立ちやら起きてる時は動き回ってます。
ありがとうございました😊- 7月16日
おうママ
コメントありがとうございます!
離乳食たくさん食べてくれてて羨ましいです😆
体重もばっちりですね!
娘は7.6しかないので😭
私も今自分が寝る前に母乳あげてるのですが出なくなると思うのでそしたら夜中一回ミルクあげてみようかなと思います🤔
スケジュールとても参考になりました!ありがとうございます😊