
発語の教え方や絵本、図鑑について相談しています。動物や乗り物の名前を覚える方法やおすすめの絵本、図鑑、テレビ番組について教えてください。
一歳になったら、発語、例えば
「ワンワン」ていうのは、
どのように教えるんですか⁉️
道ですれ違った犬がいたら、ですか?
絵本や図鑑ですか?
絵というか写真の方がいいんですかね🤔
実物かそれとも絵ですか?
テレビのCMで動物出てきたら、めっちゃ興奮して
指差して、奇声発して、こちらに振り向いて、
何か叫んでるので、興味はあるんですが、
動物や乗り物の名前を覚える?
一緒に見て教えてあげる、
おすすめの絵本や図鑑、教えてください‼️
アンパンマンの言葉図鑑?みたいのは
また違うのでしょうか?
泣き声とか音が出るのも面白いのかなと思います。
そういう系だと、絵本は
じゃあじゃあビリビリくらいで、
犬1ページだけだし、絵だけで、
実物と同じって想像付かなさそうだなと💦
あと、Eテレのどのコーナーとか、
テレビの動物の番組とか見てますか⁉️
おすすめあったら教えてください‼️
よろしくお願いします🤲
- 初めてのママ(5歳9ヶ月)
コメント

きのこ
実家にわんこがいたので
実物からですね!
わんわんだよ〜って言ってたらテレビの犬猫にも指さししながら、わんわん!わんわん!ってしてます☺️

ひかり
公園で遊んでいると散歩してる人がよくいるので、ワンワンだね〜と言っていたら、ある日突然、「ワンワン!」って指差して叫びました😂
一歳前から、はじめて図鑑というのを見ていて、帰宅すると自分でペラペラめくって、公園に行った日は、滑り台やブランコのページを指差したり、動物のページや果物のページ一生懸命見てます😊
-
初めてのママ
おはようございます☀
はじめて図鑑今見てみました!
一歳前から🥺すごいです。
小学館から出ているやつでしょうか⁉️
なんか415とか600とか載ってる数が違うのかな🤔
あとペンで音が出る?とかもあるんですね。
どのタイプお持ちですか⁉️😌- 7月16日
-
ひかり
うちにあるのは、650のやつです☺️
もう1歳過ぎてるのでペンのやつでも良いと思います!
いつも図鑑で指差しして、私が物の名前を言うってやっていたら、ある時リンゴを指差して、突然閃いたみたいで、あーーー!って叫んだと思ったら、本物のリンゴ持ってきて、これかー!って繋がったみたいで面白かったです☺️- 7月16日
-
初めてのママ
はじめて図鑑、本屋さんに今から見たいって来ます‼️
ネットとかで買われましたか?
すごいです⭐️ 感動しますよね😊成果が〜!現れてますね😭- 7月16日
-
ひかり
たしか本屋さんで買いました☺️
絵本は2〜3ヶ月に1回、ネットでまとめて買っています。- 7月16日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
赤ちゃん専門の絵本のサイトとかありますよね😊🤔
今本屋さん行ってきました。
550しかなく、とりあえずそれを買ってきました‼️- 7月16日
-
ひかり
あまり気負いせず、ペラペラ見せてあげたり、手の届くところに置いておくと自分で読めますよ☺️
- 7月16日
-
初めてのママ
はい、やってみます‼️
- 7月16日

ゆう
私はあえて『教える』という状況にはしてないです。
普段生活する上で、二人で見ているもの触れているものを『大きくて赤い車だね』『大きいワンワンだね』とか色々関連つけて話しかけてます。
アンパンマンの言葉図鑑いいですよ☺それでも動物や野菜など覚えてます。
家やスーパーでリンゴを見たら『図鑑で見たね』とか、図鑑を指さしながら本物も同時に見せるとか。あえてその時間を!ではなくあくまでも生活の流れの中でそのような感じにしてます☺
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
私もその時間設けるの出来なくて💦
その図鑑とかのきっかけ?がなくて💧
散歩でもそんなに犬に当たらず…😅
付けてるテレビも毎回動物出てくる番組とか分からなくて、絵本や図鑑もどういうのがあるのか…
志村動物園くらいなんですが、週に一回だし、すぐに見れたり、触れたりできる取っ掛かりが欲しいけど、見つからず😭
すみません、良かったら、アンパンマンの言葉図鑑どれをお持ちか教えていただけますか⁉️😌- 7月15日
-
ゆう
今寝かしつけ中で手元になくて😂何年も前に甥っ子にあげたやつがお下がりで来たのでかなり旧型かと…なんでも変わらないと思いますよ☺
- 7月15日
-
初めてのママ
分かりました‼️
ありがとうございます😊
寝かし付け中にすみません💧- 7月15日

かすみん
最初は絵本読みながら教えて、いろんな場面で指差が始まったらわんわんなど伝えます‼︎
アンパンマンの言葉図鑑は覚えるとゆーよりは喋るのが楽しいの方に興味がいくと思います
じゃあじゃあビリビリの犬のページくるとわんわんって言うようになりましたよ
-
初めてのママ
じゃあじゃあビリビリでもいいんですね‼︎
他に指差しで伝える前に読んでる絵本どんなのお待ちですか⁉️- 7月15日
-
かすみん
あかあかくろくろ、しましまぐるぐる、いないないばぁ良く読んでます‼︎
- 7月15日

にこちゃん
どのシーンでも、子どもがあっ!と興味をもったら、そのものに『ワンワンだね〜』と言葉を添えてあげるといいと思います(^^)💓
買うなら、赤ちゃん用の動物絵本の中でも、本物が載っているものがいいと思います(^^)
乗り物でも同じです♡
-
初めてのママ
とりあえずワンワン!でいいんですね⭐️😊
100均にも動物の絵本ありますよね😆すごいリアルな。
赤ちゃん用の動物絵本なんていうのお待ちですか⁉️
本物の載ってるの見てみます‼️- 7月15日
-
にこちゃん
ワンワンでいいのか悩みますよね💦犬って言ったほうがいいのか…。でもワンワンって吠えるし…と思って😅
子どもが『(あっちにも)ワンワン!(こっちも)ワンワン』と言うようになったら『ね〜全部犬だね〜』と会話から教えられたらいいかな〜とも思います(^^)
100均にあるリアルなものでもいいですよね♡
赤ちゃん用と言いますか、ハードブック(ペラペラではなくて厚めの絵本)なら赤ちゃんに渡しても安心かな♡と。- 7月15日
-
初めてのママ
はじめて図鑑買ってきました!ありがとうございます😊 実物大事ですね⭐️
- 7月17日

🍅
うちの娘は最近言えるようになったんですが、テレビで犬が映ってて私が指さして「ワンワンいたね〜」って言ったらワンワンって言えるようになりました☺️
-
初めてのママ
犬ってCMで良く出てきますよね😆
特に動物が出てくる番組とか見てたりしますか⁉️- 7月15日
-
🍅
特には見てないです🤔
その時たまたま志村どうぶつ園見てたので言ってみたら娘も言えたって感じです😅- 7月15日
-
初めてのママ
やっぱり志村動物園ですよね😌😊
- 7月15日

サ
うちはワンワンとかアンパンマンとか大体真似して喋ってます!我が家は動物のぬいぐるみが多いのでパンダさん持ってきてーって言ったら持って来てくれたり絵本よりもぬいぐるみで色々覚えてます😂😂
-
初めてのママ
ぬいぐるみですね‼️
買われてるんですか⁉️- 7月15日
-
サ
動物園とかでよく買っちゃったりキャラクター物もUFOキャッチャーが好きなので😂教えるとゆうよりは本当自然に覚えてたので、、子供の覚える力って凄いですしね、、
- 7月15日
-
初めてのママ
そうですよね、オモチャ屋さん、トイザラスや赤ちゃん本舗でぬいぐるみオンリーってあまり売って無いですよね😅🤔
ちょっとネットとかでも見てみます!- 7月15日
-
サ
あとはもうぬいぐるみじゃないですけどワッペンとかで作ってあげてます✨
- 7月15日

おもち
お散歩してるとよく見かけるので
指差すので
わんわんだね〜って
言っていたら言うようになりましたよ🥺
猫もそんな感じで
にゃーにゃーって言ってます🥰
-
初めてのママ
よく見かけられるんですね。
まだ一回くらいで。。。私が言ったんですが、実物あまり出会えてないです😭😅- 7月15日

ミッフィー
近所で犬飼ってる人がよくいるので、散歩中出くわしたら「わんわんおるよ~」って言ったり、テレビに出てきたら「わんわん出たよ~」って言ったり、ダイソーで買った動物の絵本と犬の絵本を見て「これがわんわんだよ~」って言ったりですね😀
なんでも子供が興味持ったものは「あれは〇〇だよ」って教えてたので、1歳前から単語がよく出てました😀
-
初めてのママ
おはようございます☀
一歳前からすごいです⭐️
ダイソーの実物ですよね!けっこうリアルですよね😌- 7月16日

ちゅーん
図鑑持ってるんですが目の前に図鑑に載ってるものがあったら図鑑開いてこれが●●だよ〜!って実物と見比べさせてます❗️やさいさんという絵本が大好きなので冷蔵庫から取り出して絵本見せながら野菜に絵本と同じお顔描いてあげたり。するといつからか絵本でその食べ物を見ると冷蔵庫を指差すようになりました😊動物なら絵本とYouTubeで本物見せたり動物園にも絵本や図鑑持っていきます!犬は犬種もそれぞれあるので公園行って犬とすれ違うたびにひたすら●●が大きい、白い、など形容詞+ワンワンだねと言い続けました!そのやり方で1歳半で50語以上しゃべります😂
-
初めてのママ
おはようございます☀
わぁすごい!50語、お母さまの日々の声掛けの成果ですね‼️
どんな図鑑お持ちですか⁉️
今小学館のはじめて図鑑ネットで見たました。
あまり最初は数や量多くないのが良いでしょうか🥺- 7月16日
-
ちゅーん
うちは頂き物で、長岡書店のこどもものしりずかんというものを使ってました😃量は気にしたことなかったけど持ち歩ける重さなのと、息子が興味ある分野や日常でよく目にするものが載ってればいいかなと😁
- 7月17日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
見つけられず、はじめて図鑑を買ってきました💦
さっそく形容詞でやってみます!
やさいさん、という絵本があるんですね⁉️🤔😌
YouTubeはすみません、動物とかで検索すれば良いですか⁉️🥺- 7月17日
-
ちゅーん
仕掛け絵本なんですが、やさいさんとくだものさんが同じシリーズで出てますよ😃絵本もお子さんに合うものが見つかるといいですね✨YouTubeは見せたい動物の名前入れて検索してるだけです😂最近はカマキリに図鑑で興味持ったので私は目をそらしながら一緒に見ました😭虫、、リアルはちょっと無理ですw
- 7月18日
-
初めてのママ
くだものさんとやさいさん今見ました!
すごい楽しそうです⭐️
ウチの子扱い雑なので、折れてるところビリっしなくなったら是非買いたいです‼️
男の子虫好きですよね。
特にカマキリは怖いです😱😅😭- 7月18日
-
ちゅーん
うちも破壊王なので破れる本は私が寝る前に読むことにして阻止してます😂自由に読めるのは丈夫そうな奴だけです❗️w
- 7月19日
-
初めてのママ
遅くなりすみません💧
なるほどー!寝る前とか、ウチ皆手の届くところに置いてるので、真似します‼️笑い- 7月22日
初めてのママ
やっぱり近くにいると違いますよね⭐️
いつも近くで動物見せてあげたりしたいです😅
きのこ
最近はバナナも言えるようになったので実物か、それに近い絵本などがいいのかなあと思ってます!
初めてのママ
わー!バナナって難しそうですよね😌すごい‼️
きのこ
でもまだ、ばな!とか
なな!ですが🤣
初めてのママ
可愛いです💕