
赤ちゃんが早産で生まれ、母乳育児について心配しています。入院中は母乳を与えていましたが、退院後はミルクに切り替えるか迷っています。退院後の育児方法についてアドバイスをお願いします。
昨日34週5日で赤ちゃんが
早産でうまれました!!
早産でうまれたらママさんに
質問なんですが、、、
やはり完母は無理ですか??
1人目の時すごーくいっぱい
母乳がでていましたが
生まれてすぐ赤ちゃんは
別の病院に搬送されました!
赤ちゃんは一応1人で呼吸できるので
すごく元気みたいです☺️
入院中母乳とか
退院してからはどうしてたか
お聞かせください😔
やはりミルクですか??
- みーちゃんまん(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も早産ではないです小さかったので私だけ退院でした!子供だけ入院してる時は搾乳したのを冷凍しておいて朝病院に持っていってました😊
家に帰ってからは割とすぐ完ミになりました🍼

そらりこmama♡
私の息子は32週で産まれましたが
今のところ母乳はバンバンでてますよー!
来月の2日に退院なのですが
完母でがんばるつもりです🤗💫
-
みーちゃんまん
お子さんがおっぱい
吸わなくても出ますか??- 6月28日
-
そらりこmama♡
産後5日目から直接飲ませる
練習してました!
でもまあ小さいのでくわえるだけとか
口開けるだけとかで
吸えてなかったんですが
最近になってようやく
やる気出すようになって(笑)
ちょっとずつですが
ちゃんと吸ってくれます!
赤ちゃんと触れ合うだけでも
脳が刺激されて
母乳がつくられるそうです!
私自身、息子の面会に行くと
見てるだけでも母乳
ボタボタ垂れてきました😳(笑)
なのでみーちゃんまんさんもたくさん
会いに行ってあげてください👏💓
あまり吸ってくれてなくても
母乳ちゃんと出てるので
時間守って搾乳してれば
大丈夫だと思いますよ☺️!- 6月28日
-
みーちゃんまん
今日から会いに行っていい
と、言われたので早速
会いに行こうと思います😊
触れ合うだけでも
違うんですね!!!
面会でボタボタすごいですね😆💕
授乳時間に搾乳とかして
リズムつくればいいですね🤔
その話をきいてすごく不安が
解消されました!!
ありがとうございます❤️- 6月28日
-
そらりこmama♡
グッドアンサーありがとうございます💓
そうですね!
3時間毎搾乳しなくちゃいけないのに
私夜間は起きるのがきつくて
6時間とかあいちゃうこともあるんですが
それでも出てくれてるので♡(°´ ˘ `°)/
息子さんはやく退院できるといいですね!
年子ちゃん大変だと思いますが
応援してます😁🎌✨
お互い育児頑張りましょう♡(°´ ˘ `°)/- 6月28日
-
みーちゃんまん
私も1人目の時夜間授乳が
憂鬱でたまらなかったです。笑
頑張って搾乳します!!!
年子育児頑張ります😊💕
頑張りましょー😆- 6月28日

Y♡Hママ
だいぶ週数は違いますが…私は36週3日で帝王切開にて男の子出産しました…
今7日目ですが全然飲めてません(´×ω×`)まだ吸う力も弱く、母乳もチョロっとしか出ず、乳首はかたいです(TT)
まだまだミルク頼りになりそうです(TT)
みーちゃんまんさんはお二人目なので、大丈夫では?
-
みーちゃんまん
出産お疲れ様でした😊
1人目の時
出産して次の日には
子どもが一回で60gとか
飲んでるくらい出てました!
私の周りのママさんも
出ない方がほとんどで
助産師さんにびっくりされました😁
揉んでだすとじわーっと
出てくれます!
搾乳してみようかなー
って思います😊
ありがとうございますー- 6月28日

だんご
早産ではないですが少し小さめに生まれました!
今でも完母ですଘ(´。•ᵕ•`)੭♡✨
-
みーちゃんまん
すごいですね!!
私も頑張ってみます😊💕- 6月28日

のぞみゆうとかずと
34週5日で一人目出産しました、二週間Nでしたが、一歳半の断乳まで完母でしたよ!
最初は飲めないので搾乳を3時間ごとにして哺乳瓶で授乳、入院中から面会時間に授乳してましたが、口が小さく吸えないので保護器をつけて練習しました、次第に吸えるようになりました!
私は搾乳時期に乳腺炎になりかけたのをきっかけに桶谷式にかよい、ケアしたり、飲ませ方や体重管理などもしてました(=´∀`)人(´∀`=)
お子さん早く退院できますように❤️
-
みーちゃんまん
よろしければお子さんの出生体重教えていただけませんか?
すごい!!完母だったんですね😊
まだ吸う力弱いですよね、、、
体重管理とかも大事なんですね!!
ありがとうございます😊💕- 6月28日
-
のぞみゆうとかずと
体重は2188でした!
吸う力はかなりよわかったです、乳首を加えるだけで疲れるぐらいでした!
でも、私もどうしても完母にしたくて、試行錯誤でした(>_<)
育児ノートを見ると、生後6日で直母は4mlとかです笑
焦らず搾乳もやりすぎで退院まで過ごしました。
搾乳も手でやりました、手が痛くて機械をいれたらそれが原因で乳腺炎になりかけました💦でも手も限界で、桶谷式にいった感じです笑- 6月28日
-
みーちゃんまん
今日病院に会いに行ったところ
2260gでした!
やっぱり小さいとくわえるだけで
疲れちゃうんですね😭
搾乳手でって結構大変ですよね😔
桶谷式初めて聞きました!!
調べてみます💕
ありがとうございます😊- 6月28日
-
のぞみゆうとかずと
手はすごく大変でした💦なので今は無理せずきついときはミルクもありだなぁと感じます😊
桶谷式は場所によって食事に厳しかったり、きつい言い方をする先生もいるようなので口コミ等みてきになれば参考にされてみてください😊
お互い育児がんばりましょう〜- 6月28日
-
みーちゃんまん
手動を買おうか悩んでました!
母乳で鬱になったりする人も
いるみたいだから
ミルクにたまには頼れる余裕もてるように頑張ります💕
そうなんですね!!
見てみます😊
ありがとうございました☺️❤️- 6月28日

のん★★
33週で出産しました!
搾乳して病院に届けていました(^^)完母ですよ~♪
早く退院できますように★
-
みーちゃんまん
完母すごいです!!
ありがとうございます💕
頑張ります😊- 6月29日
みーちゃんまん
搾乳機は電動使って
とりましたか??
やっぱり退院したら
完ミになりますよね、、、
ありがとうございます😊💕
退会ユーザー
ピジョンの手動のやつです😊手動だと自分のリズムで絞れるので手動がオススメです✨
私の場合娘が
退会ユーザー
すみません途中で送ってしまいました😰
娘が退院しても病院からまだ直乳はしないでと言われてて搾乳ばかりしてたので出が悪くなってしまって😞退院しても母乳でいける人はいけると思いますよ👍😁
みーちゃんまん
電動だと乳首が固くなる
と、聞いていたので
手動買ってみます😊💕
吸ってもらわないと
出なくなるって人もいるみたいですもんね、、、
私も頑張ってみます☺️
ありがとうございます💕