※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が怒られても反応がなく、ヘラヘラしています。どう対処したらいいでしょうか?発達の問題でしょうか?

2歳半の子供なのですが、怒られても笑ってるだけで、全く怒られてることに何も感じてくれません。

悪いことをして怒っても、少しも悪いことしたという感じが見受けられないでヘラヘラしてるだけです。

どうしたら良いのでしょうか。

強く怒ったところで何も変わらないので、どうしてよいかわかりません。

何か発達の問題でしょうか?

コメント

🍓🍓🍓

言葉はどれくらいでてますか?うちの子も2歳代はそうでした。
3歳過ぎて会話として成立するレベルになってからは逆に空気よんで悪いことした、と感じてごめんなさい❗️と言えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉はだいぶ進んでいるので、会話はある程度成立し始めていますが、時々伝わらないこともあります。

    怒っても怒られてる感がなくて、心配です

    • 7月15日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    そうなんですね。
    この質問見て「あの頃のヘラヘラなんだったんだろう?」ってレベルで改善しました。

    強く叱ってもヘラヘラ…。

    1歳代はあまり叱る機会なかったのでわからないですが2歳代が目立ちました💦

    言葉が進んでいて他に問題のある行動なければ大丈夫な気がしますが。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉はだいぶ進んでおり、保育園でも問題なく周りと同じ成長で来ているのですが、とにかく怒ってもヘラヘラです。
    悪いこと懲りずに繰り返します。
    ありがとうなどは自分から言えるようになりましたが、悪いことした時の反省はひとつもなくて😣

    • 7月15日