
40歳で妊娠し、流産後に子供を欲しいと思うが、夫との考え方の違いで話し合いが難しい状況です。
40歳でシリンジ法で妊娠しましたが、8週目で流産。入院し壮絶な流産体験をしました。さすがにこの時は、もう妊娠はしなくていいと思いました。
半年以上が過ぎ、現在41歳。やっぱり自分の子供が欲しいなと素直に思います。
婦人科の先生にも検査結果上、問題ないしまだ妊娠は可能と言われました。
ただ、夫は私の身体を優先して考えているので、妊娠がゴールじゃない出産からがスタート、体力的にも心配等、夫婦2人で良いという考えが強いので、子供を作る気がないです。
確かに私は疲れやすく体力がある方ではないし、年齢を考えると色々な不安もあり、夫婦2人でも良いかなと思う反面、まだ諦めるには早い気がしています。
夫婦の話し合いも平行線で喧嘩になることが多く、夫はこのままお互いの気持ちが合わないなら別れた方が良いとまで考えたようです。それからは、この話に触れることができず。
モヤモヤが続いている状況です💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

n.
わたしの母が40歳で妊娠、41歳で私を産んでくれました。
母も父も諦めてたそうですが、タイミングで授かったそうです。

まま
自分に置き換えて考えた時、子供を産むために結婚したわけじゃないけど、でも女としてチャンスがあるなら諦めたくないです😖💦
年齢関係なく生まれたあとの不安はみんなあると思います😭初めての事だらけだし、お金の事や育児の事も...。
ただ旦那さんの考え方が極端だなーと思いました。子供を望む=離婚って、本当に子供は欲しくないのかな?と。
そうじゃなければ、じゃあもう少し頑張ってみようか!無理しない程度に!と柔軟になってくれてもいいのにって思います。
産むのも産めるのも女なので、もっと女性側の意見を尊重してほしいなぁと思いますね。
-
はじめてのママリ🔰
本当女としてまだチャンスがあるうちは諦めたくないんです‼︎
そうなんですよ。。極端ですよね😰
そもそも旦那は子供欲しくない気持ちが強いのかもしれないです。
ままさんの言う通り、私の気持ちを汲んでもう少し柔軟に対応してくれたらいいのに…と感じています😭- 7月15日
-
まま
グッドアンサーありがとうございます🥺❤️
全然解決策になるような答えにはなってませんでしたが、子供がほしいと思う以上女性としては諦めないでほしいです✨
赤ちゃんを抱っこできる日が来る事祈ってます👶❤️- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ままさんのコメントが私の思いそのものでした!
「産むのも産めるのも女、女性側の意見を尊重してほしい」というコメントに、私の思いが全て詰め込まれていました。この言葉をお借りして旦那に落ち着いて話してみます。分かってくれると良いのですが😭
ありがとうございます🥺✨- 7月15日

Himetan❤️
私は41・42歳と年子で出産しましたよ☺️
1人目はなかなか授からず諦め始めた頃に妊娠しました。
可能なら2年後までにはもうひとり欲しいなぁとは思ってますが、それは自然に任せるつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
えー!すごい✨41.42歳と年子で出産されたんですね✨とても励みになるコメントをありがとうございます。
妊娠、出産時は特に問題なかったでしょうか?子育ては体力的に大丈夫ですか?質問ばかりすみません🙇♀️- 7月15日
-
Himetan❤️
40歳で1人目を妊娠、妊娠初期から16wすぎまで悪阻がひどくて10㌔弱体重が減り増した😅
でも娘は問題なくちゃんと成長していましたし、眠気と多少の貧血はありましたけど臨月前まで夜とか旦那とカラオケてか行ったりしてました😂
出産も特に問題なく23:30頃産まれても翌日の8:00前は新生児室を覗いてたくらい産後ハイになってました🤣www
2人目は悪阻はなく上の子が6ヶ月の時に妊娠してる事がわかりましたけどすでに完ミでしたしなるべく抱っこは避けて過ごしてました。
妊娠後期は貧血気味とたまにお腹の張りとかもあって薬とか飲んでましたが問題なく過ごせてましたよ☺️
そして2人とも自然分娩で予定日より少し早く産まれてます。
子育ては2人友達同じ様な生活リズムなので大変てかもないですし、体力的にも大丈夫ですよ🥰
あえて大変なのは同時にとか立て続けの体調不良とか、どっちも抱っこしてって時くらいですかね🤔www- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
10キロも体重が減るほど悪阻が酷かったのですね!娘さんの生命力も強かったんですね✨出産も問題なかったとは素晴らしい‼️
2人目のお子さんは悪阻がなかったんですねー‼︎しかも自然分娩✨本当にすごいです!
子育ても体力的に大丈夫とは本当にHimetanさん尊敬します✨
前向きなコメントありがとうございます😊- 7月15日
-
Himetan❤️
まさか悪阻でそんなに体重が減るとは思ってなかったです💦
幸い水分とかヨーグルトや果物や麺類は食べる事が出来てたので入院とかしたりせずに済みました。
悪阻が落ち着いてからは少しずつ体重も増えながら出産前でも妊娠前の体重から-2㌔くらいで、息子は+5㌔くらいだったので体重管理だけは産院の先生に褒められました😊
個人的に若いママには負けてないと思います😜
元々夜型タイプでしたし、娘を妊娠する前は旦那と一緒にカラオケとかゲーセンとか夜遊びしてたくらいなので😂www- 7月15日

詩羽
私は39歳で1人目産んで
それで充分と思ってましたが
女の子も育ててみたい
やっぱり弟か妹作ってあげたいと思うようになり…
流産3回続き諦めるか迷いましたが
数年後、やっぱりほしかったと思う事があるのかなと思うと
まだ諦めず頑張ろうと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね‼️
流産3回もご経験されて心身共に本当に大変だったと思います。。
今は2人目を妊娠されているようで素晴らしいです😆励みになります‼︎
無事に元気な赤ちゃんを出産して下さいね✨✨✨- 7月15日

ゆう
一度化学流産してから全くできず諦めたらできました笑
可能性は無限にあります。
負けないでください。
私も精神疾患あり疲れやすく波がありますがなんとか出産できたので大丈夫ですよ!
たしかに生まれると大変ですが楽しいことが増えます(。^ω^。)
-
はじめてのママリ🔰
可能性は無限にある…😭
本当まだ諦めたくないです‼︎
蒼空ママさんも疲れやすく波がある中で、出産育児されているのですね!前向きなご意見ありがとうございます🙇♀️✨- 7月15日
-
ゆう
あきらめちゃだめですよ!
中には40代後半でも出産される方もいるようですし。
旦那さんとちゃんと分かり合えるまでお話しましょう!!
応援しています(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!- 7月15日

なるゆ
来週で42になります!
妊娠22週です‼️
女である以上自分の子が欲しいと思うのは自然の事ですし少しでも欲しい気持ちがあるならまだ諦めないで欲しいと思います!
私も体力など自信はないですが…それなりにやれれば良いと思います🙌🏻
もちろん頑張ってもダメで夫婦で過ごすのも楽しみだとは思いますが…まだ答え出すのは早いかと😔
ご主人に気持ちが伝わりますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
同い年ですね😆✨体調はいかがですか?
はい、女である以上、自分の子供が欲しいと思うのは自然な事ですよね!まだ妊娠可能な限り諦めたくないのが本音です。
なかなか分かってもらえず辛いですが、夫にもう一度話をしてみようと思います‼️- 7月15日
-
なるゆ
おはようございます😃
切迫により入院中です💦
まだ諦めたくないと思うなら絶対自分が納得出来るまでやれる事をした方がいいです‼️
妊娠出産は後戻り出来ません😭
後悔しない様にして下さい😣
そして願いが叶いますように🤗- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。返信遅くなりました🙇♀️
そんな大変な中でコメント頂きありがとうございます😭大丈夫ですか?
私の姉も過去に切迫で入院しましたが、無事に出産しましたので、はるさんも無事に赤ちゃんを出産できるよう祈ってます✨
私も後悔ないようしたいと思います🥺ありがとうございます‼︎- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦何故か「はるさんも」と書いておりました🙇♀️💦
自分のニックネームなのに気付かず。大変失礼しました。- 7月17日
-
なるゆ
全然大丈夫ですよ~🤗
私も頑張りますのではるさんも頑張って下さいね💪👍- 7月17日
はじめてのママリ🔰
n.さんのお母様は41歳で出産されたのですね。
授かれるうちは年齢で諦める必要はないですよね‼︎