※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

離乳食拒否が始まりました。食べる時間や方法を変えてもダメ。何か良い方法があれば教えてください。

離乳食を始めて2ヶ月程なのですが
1ヶ月半経った頃から離乳食拒否が始まりました。
最初の2〜3口は食べるのですが、その後は口を開かなかったり反り返ってグズって食べてもらえません。
赤ちゃん用の出汁、コンソメで味付けしてもダメ。
バナナは比較的口を開くのでパン粥に混ぜても途中でグズグズ。
ハイローチェア、バンボ、膝の上と座る場所も変えたり、スプーンを変えたり‥。
食べる時間は起きて30分以上経ってからにしています。
何か良い方法があったら教えて下さい🙇🏻‍♀️
よろしくお願いします!💦

コメント

リルム

私もありましたー!
そういう時は20分くらいで切り上げてミルクにしてました。
あんまりおなかがすいてないのかも?
その頃はまだミルクで栄養がメインだと思うので焦らなくていいと思います。
もっと動き出すときっと食べるようになりますよ!
あんまり食べない食べないやってるとイライラしますよね。
程々に力を抜いてやっても大丈夫ですよ^^*

  • とんとん

    とんとん

    回答ありがとうございます✿
    なるほど‥お腹空いてないのかもしれないですよね。
    イライラしてしまいます💦
    そのうち食べてくれると信じて、力を抜いて頑張ります!
    残したご飯は私が食べます🍽

    • 7月15日
ムーニー

うちも同じような感じで、もう私がご飯の用意をしてる時から泣き始めて椅子に座らせようもんならとんでもなく泣きました😂
書かれていることのようにたくさん試したんですけど、結論から言うと食べない時は何をやっても食べなかったです😢
この子は食に興味が無いんだな、と思っていました。
作っては泣かれ吐き出され捨てて……こっちが泣いたことも何度もありましたが、断乳したら信じられないくらい食べるようになりました😂
今はミルクで満たされているのかもしれませんね🥺
体重はどうですか?
何度も私もほけんしさんに相談したりしましたが、体重はいつも平均で、「食べない子って体重平均な子が多いのよ、大丈夫、今はミルクやおっぱいでも」と言われてまあいいかと思うようになりました!

辛いと思いますけど、ベビーフードなども試しながら、ゆっくりやってください🥺

  • とんとん

    とんとん

    回答ありがとうございます✿
    ご飯の用意の時から察知してたんですね!凄い!
    心折れますよね‥😞
    おっぱい飲まなくなるとお腹空いて食べるようになりますかね🥺✨
    おっぱい大好きです。笑
    体重は8キロです。
    保健師さんの言葉、私にも刺さりました😢
    ゆっくりと頑張ります!!

    • 7月15日