※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に息苦しさやだるさを感じています。これは酸欠の可能性や初期症状の可能性があります。同じ経験をした方はいますか?

朝から
息苦しく(息がしっかり吸えない)
下半身がだるいです。
息苦しいのは妊娠してから
何度かあります。
一人目の時もいありました。
酸欠でしょうか。

現在妊娠3ヶ月ですが、
もし、妊娠してなければ
生理がくるころです。

なので、何かそうゆうのが
関係しているのかな?
とも思ってます。

それかただの初期症状?

同じような方いらっしゃいますか。

コメント

🔰

もう3ヶ月頃なのに検査薬してないんですか?

  • まる

    まる

    横からすみません💦
    妊娠はしてて現在3ヶ月だけど、妊娠していなかった場合の本来の生理予定日が、ってことなのかなぁと思いました!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません。
    語彙力がなく。
    産婦人科は行ってます☺️
    妊娠も確認済みです。


    妊娠してなかった場合
    生理がくる時期なので、
    妊娠してたとしても生理のタイミングになると何かホルモンの作用とかで生理中のような症状が
    出やすいのかなと思いまして💦

    • 7月15日
akane

現在妊娠7ヶ月、
23週で1人目妊婦中です!
私も同じく、初期あたりに
息苦しい日が
何回かありました!

朝起きて少し経つと、
「あ、今日息苦しい日だ」と
わかるまでになり…
最初はすごく心配になり
色々調べてみたのですが
妊娠によるホルモンバランスの影響と貧血状態になることで動機や息切れ、息苦しさを感じるようです。

初期の時期には貧血になりやすいと
聞いたこともあるので
貧血にいいものを食べたりすると
回復するかもしれません…

私は貧血検査で引っかかる程の
貧血でなにを試してもあまり効果がなく…寝て明日になると治ってるという感じでした。

少し酸欠気味の日にマスクをして
出かけたりするとひどくなったり
したので出来るだけ安静にしていましたが…地味にしんどいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貧血なんですね!
    息が吸いづらく
    不安になってました💦


    思い返せば、
    一人目の時に仕事中
    朝から息苦しかった時に
    目の前が真っ暗になり、
    座り込んだことがありました💦

    やはり妊娠の影響なんですね( ; ; )

    つわりの症状があり、
    栄養のあるものはほとんど
    食べていないので
    そのせいかもしれないです。


    わたしもできるだけ横になっていますが、、しんどいです、、
    もっと苦しくなったらどうしようとかいろいろ思っちゃいます😭

    あまり、続くようであれば
    先生に相談してみようと
    思います!

    ありがとうございました☺️

    • 7月15日
ひーちゃんまま

ん?妊娠してなければというのが
ちょっとわからないです。
3カ月なんですよね??妊娠中ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すいません。
    語彙力がなく。
    産婦人科は行ってます☺️
    妊娠も確認済みです。


    妊娠してなかった場合
    生理がくる時期なので、
    妊娠してたとしても生理のタイミングになると何かホルモンの作用とかで生理中のような症状が
    出やすいのかなと思いまして💦

    • 7月15日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    こちらこそ考えずに発言すいません😭
    妊娠中に生理の周期を考えた事がなくて盲点でした😂

    排卵はしていないので生理の周期で生理同様のしんどさなどはないかと思いますが妊娠中は生理前の状態がほぼ毎日ある気がします笑笑
    腹痛以外を含めて、、
    でも、体調が悪すぎるのも不安だし赤ちゃんも大事な時期なのでしっかり先生に相談してみてくださいね😭❤️

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にお返事くださり
    ありがとうございます😌

    今日になって急に下半身がだるくなったのでなにか関係してるのかなと思いましたが、確かに言われてみれば妊娠中は毎日目まぐるしく体調の変化がありますよね💦
    たまたまタイミングが重なった
    だけかもしれないです😲

    次の検診で先生に相談してみようと
    思います☺️
    ありがとうございました!

    • 7月15日