
4ヶ月の娘は混合で、ミルク4回、母乳のみ夜間。最近ミルク後にゲップで戻すことがあり、飲み過ぎか悩んでいる。混合でやりたいが、飲ませすぎと言われ、授乳間隔や量に不安がある。
あと10日ほどで4ヶ月の娘がいます
日中は混合で、夜中は眠いと哺乳瓶嫌がるので
添い乳で母乳だけです。
なので日中ミルクの回数は4回ほどです
すこし哺乳瓶拒否なのでミルク→母乳にしてて
ミルクも少ないと60、多いと100そのあと母乳です
そんな感じでやってるのですが、最近ミルクのあと
ゲップさせたらたらーとミルクが出てきたりが
多いかなという感じです💧
そういった場合は、前のミルクや母乳が残ってて
お腹いっぱいということなのでしょうか?
眠りぐずりがあった時は時間関係なくだいたい
添い乳させるのですが、前のミルクからは3時間は
あけてますが、泣いて欲しがらなくても3時間
空いたらミルク飲ませてます。
3ヶ月予防接種のときもロタを飲むので1時間前は
さけましたが、ぐずると嫌なので1時間すこし前に
授乳がおわるようにしたのですがロタをはいたとき
ミルクも戻ってしまい、看護師の人には飲ませすぎ
じゃない?と言われました
確かに母乳はどれだけ出てるかわからないですが
完母でいけるほどはでてないので、そこまで
母乳は多くないし、ミルクも平均よりはかなり
少ないと思います。
そのことがあってから旦那にも飲ませすぎ。とか
完母にしたら?とか言われますが私自身は
混合でやっていきたいです😞
ロタを吐いたのは私的にはギャン泣きしすぎて
だとおもうのですが、あげる量が多いのか
授乳間隔もっとあけるべきでしょうか?
今日も朝10時半にミルク90と母乳3分x2で
そのあと11時半にぐずったので添い乳しました
で、13時に起きてきたので13時半すぎまで待って
ミルクあげましたが70しか飲まずでしたが
ゲップさせるとたらーと口から出てきました😣
これはどうなんでしょうか、、💦
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ちゃー🐻
確かミルクの後に母乳あげない方がいいと何かで見た気がします💦
違ってたらすみません😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、なぜでしょう?😢
産婦人科の先生からミルク→母乳でもいいよと言われたのですが、、💧
ちゃー🐻
吐きやすくなるだかって言われた気がします😥
産婦人科の先生が言っていたなら大丈夫ですかね🧐