※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

旦那との喧嘩で立ち合いについて悩んでいます。立ち合いが当たり前かどうかという意見の違いでショックを受け、本気で支えてほしいと思っていたのに、無視されています。自己中心的な態度にイライラしています。立ち合いしない方がいいでしょうか?

37週目であと20日ほどで予定日です!

今日ちょっとした喧嘩をして、立ち合い予定の旦那に
『立ち合いするのが当たり前じゃない。しない人だっているんだから』と言われました
喧嘩の内容は妊娠出産関係ない喧嘩でしたが、いきなり言われたので私的に感謝しろよって意味だと思いました

旦那的にはそんなつもりじゃなく、ただ世間的に立ち合いするのが当たり前じゃないってだけと言ってましたが
そんな恩着せがましい言い方でわざわざもうすぐ産まれる時にそんなこと言われたことにショックでした

子供に早く会いたい、側でマッサージしたり支えたい。と思ってくれてるんだと思ってたので
社会見学くらいの気持ちだったんだなと思うと悲しいです

それで、それなら立ち合いしなくていい。明後日の検診の時にやっぱり立ち合いしませんって言えば間に合うから。と伝えると無視され、聞いてる?と聞くと、立ち合いさせてって言ってくる感じです

本気でしたいなら即答するでしょ。なんでしたいのかもわからないし、出産中イライラして負担になりそうだからしなくていい。
と言ったのに無視してお風呂入ろうとしたので、明後日伝えるからね。あとで文句言わないでね。と言うと、させてって言ってもしなくていいって言うじゃん。と言われました

私的には、理由も言わない即答もしないさせてって言うだけで反対されたら無視。そんな軽い気持ちならそばにいて欲しくないです。

もともと死ぬほど自分勝手で、自分のことが世界一大事なタイプです
なので、軽い気持ちで来られたら自分勝手なことされてイライラして悲しくなって自分が辛い気がします

それなら立ち合いさせない方がいいですよね?
許す必要ないですよね?
そこまで本気で心から立ち合いたい!って気持ちがあるわけじゃなさそうなのでいいですよね?

コメント

deleted user

それは嫌な気持ちになりますね!
私は世間がこうだからじゃなくて二人の子供なんだけどって思っちゃいます😅
私的には今までお腹で育ててきて痛い思いして産むんだからこちらが感謝してほしいくらいって思っちゃいます😭

男って本当に父親になるのが遅いんだと思います💦

逆に立ち会わせてどれだけ大変か立ち合って良かったか思ってもらった方がいいんじゃないかなあと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね💦世間とかじゃなく、旦那的には立ち会って嫁を支えるのは当たり前のことじゃないの?って感じです…悲しいです…
    たしかにw好きな時にお酒飲んでタバコ吸って好きなことしてる旦那と違って10ヶ月頑張ってたのはこっちですもんね😭😭

    それも思いました!見て自分勝手なことしてた自分がおかしいと気付いてくれればいいんですけど…😢
    私が死ぬほど泣いてても雨の中外に出て行っても自分が眠いと寝ちゃうタイプの自分勝手さなので、立ち合いして自分勝手なことされたら…と思うと悩んでしまって🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ妊婦の立場としては不安にさせたり嫌な気持ちにさせるのやめてほしいなって思います😭
    多分初産の方ですよね?💦
    初めての出産だと痛みがどんな痛みかも分からないし、時間もかかることが多いし、産まれるまでは穏やかにさせてあげてって思います😭

    そうですよね!私も3人目妊娠中ですが、何度妊娠しても理不尽だなって思いますよ😂
    酒飲んでタバコ吸って好きなもの食べて…😅こちらは我慢の連続ですよ笑

    うちの旦那も最初は実感なかったみたいですけど、最初の子立ち合いしたら 女の人は本当に凄いって感じで見る目が変わったようです😂
    三人目にしてようやく父親らしくなったところですよ💦笑

    きっと胎動も感じないし痛みもないから産まれてきて抱くまでは実感ないんだと思います😅笑

    立ち会って産まれたあと、謝ってきたら言ってやったらいいですよ!😄👍

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!初産です!
    毎日不安です…旦那にも穏やかにさせてって言ってるんですけど全く気も使ってくれないです…

    妊婦は我慢が多いですよね…なんで旦那ってわかってくれないんでしょうか😭

    なんか、立ち合い本気でしたいならどうしてしたいのか教えて!って言ったのに1〜2時間ずっと無言で、言わないならしなくていいよって言ったら、残念だけど諦めるって言われました笑

    • 7月15日
サ

私は陣痛の間ひたすら叫び声聞かせていきみ始める時にはもう外に行ってもらいましたよ😅😅うんちもたくさん出たしみられてたら私のプライドが傷付いてましたね、、まぁ陣痛中はプライドもクソもなかったですが😂😂マッサージ?とゆうかお尻の穴押してもらう時もテニスボールとか使わず助産師さんの指じゃないとダメでした!旦那にも押してもらいましたが全然違うってブチギレました😇出産前にしっかり話し合いましょ!今の時期立ち会い出産できるのありがたく思え!ってくらいで言って良いと思いますよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…
    いた方がいいかどうかはその時にならないとわかりませんよね💦
    たくさん話し合いたいのですが全然聞いてもらえず…明後日までに立ち合いの申請書みたいな紙提出しなきゃいけないので今日決めたかったのですが、自己中なので自分の睡眠取られました…

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

喧嘩をしたから感情的に言ってきた部分もあるとおもいますが、自分大好き一番の旦那さんなら立ち合いすることを褒めてほしいのかな?
立ち合いはしたい、でも感謝もされないといやって感じじゃないですかね💧笑

むかつくと思いますがそーゆータイプは喧嘩をするたび嫌味を言ってくると思うので、褒めてコロコロしといた方が楽だとおもいます😊✨
気分良くさせておけばあんまり一言余計なこと言わなくなると思います😂

その後旦那の態度を見た上で初めてのママリさんが立ち会いどうされたいかで決めてみてはどうでしょうか👶🏼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那は昔から変わらずこんな感じで、自分の都合が1番で立ち合いするかしないかの話し合いすら早く寝たいから残念だけどしなくていいって言ってきます💦したいなら理由を言えばいいのに、何時間も言わずにもう眠いからいいやって感じで寝ちゃいました😭😭

    もう明後日に立ち合いの書類出すので、やっぱりやめますって言おうかと思ってます💔

    • 7月15日
ねはやらママ

感情的になっている時に決めなくていいと思います。
明後日が検診ならまた明日旦那さんと改めて確認のための話を冷静にされてみては😊
この先まだ何人かの出産があるかもしれませんが今お腹にいるその子の生まれる瞬間を見れるのは一生に一度だけですから今の感情で決めてしまうのは勿体ないなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那いつも都合良くて、自分のこと以外は後回しで都合が良い時にごめんね〜と言ってくるタイプなんです😭でもそれを毎回許してたら、話し合いもできず自分の都合の良い時に都合の良いことだけ言う人間になってきたので出来ればその場で終わらせたくて…💦
    自分優先しない人になってほしいです…
    この子の誕生は人生で一度きりなんだよって伝えても、あっそう、って態度でウトウトして寝ちゃいました…
    昔からずっとそうなんです💦自分が眠い、自分がお風呂入りたい、自分がやりたいことある、すると私が苦しんでようが泣いてようが愛犬が寂しがって鳴いてようが自分優先で、私が真冬に喧嘩して我慢できなくて家飛び出した時も、時間が経って帰ってみるとお風呂入って寝てました。結婚したことすら後悔します笑

    • 7月15日