
コメント

ままり
どこに住んでるんですか?☺️
地方なら必須ですね😓

h
私も大阪に住んでて、市内で駅から3分のところに住んでましたが子どもが1歳半ぐらいの時に免許取りましたよ!
電車だと周りに気を遣うしぐずり出したら一回降りたりしてたので、免許取ってからは子どもと電車乗ることが年に1.2回になりました(^○^)
託児所付きの教習所にしましたよ🚗
-
かなりや
託児所あるんですね🤔
それは子育てしてる親にはありがたいですね!
一度話聞きに行ってみようと思います😊- 7月15日

ひじき
こんばんは😊
2年前保育園に受かってすぐに
教習所に通い始めました。
私は免許取って良かったと思いますよ❗
見える世界が変わりますね😃👍🏻
-
かなりや
やっぱり良いですか😊
子供は預けないと行けないので、そこが問題ですね!- 7月14日

退会ユーザー
上の子生まれて生後2ヶ月目が2月で、ちょうど免許取りに行く短期入校生多くて人混みでしたが私は週に2回ずつで親か、旦那に預けて行きました。
ですがうちの子ミルク飲んでくれなくて最初は本当に私から離れるだけで大泣きで、、、みんなてんやわんやだったみたいです。1時間だけでも帰ってくるまでずっと泣きっぱなしみたいでした。笑
でもご飯食べれる月齢になればある程度食べ物に意識持っていかせてササーっと授業済ませて帰ってました♪
あと昼間に学校へいかず、旦那がいる夜の時間だけ行ってました!
1年通ってやっと取れましたが、今は免許取ってて良かったと思ってます😭
移動手段これがなければ下の子妊娠してからでも苦労して何もしてあげれなくて悔しい思いしてたと思います。
-
かなりや
なるほど!旦那さんや周りの協力がいりますね!1年かけて取られてすごいです👏🏻
- 7月14日
かなりや
大阪です!最寄駅には歩いて10分くらいで着きます。
ままり
大阪市内とかだったら車があったらかなりお金がかかると思います〜😓
大阪市私住んでましたが車いらないですよね🙄
でも免許持ってるだけでも活動範囲が広がりますよね☺️
1人だったらなんとか教習所通えそうです◎
かなりや
市内ではないので、やっぱり欲しいなーと思ってしまいます!行動範囲広げたいです🥺