
幼稚園の願書受付で並ぶ都市伝説は本当か、人気のある園は徹夜で並ぶ必要があるのか気になります。見学した園は3つで、定員は100人と30人前後です。
幼稚園の願書受付の時、数日前から並ぶというのは都市伝説なのですか??
保育園に入れる予定だったのですが、幼稚園も視野に入れることになり、最近幼稚園の見学を始めました
通える範囲に3園しかないのですが、聞いてみたところ当日でも全然平気ですよ、と言われました
たまたま人気のない園なのでしようか?
人気のある園は、徹夜で並んたりするのでしょうか🤔
ちなみに、住まいは23区内で、見学した園は、ひとつは定員100人ぐらいで、他2つは定員30名前後の園です
あと、今お子さんが通っている園にした1番の理由もよかったら教えてください!
- ことり(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

🐨
大阪住みですが、今息子がプレ幼稚園に行っている幼稚園は願書前日のお昼頃から並び始めます🙆♀️
プレ幼稚園に通っている園児、兄弟がいる子がまず優先になり残りの枠がごくわずかになるので、私の親戚も同じ幼稚園でプレ行かせてなくて
前日から台風の中両親と夜中交代で並んでました😖
私がそこに通わせている理由の1番は近さで人気と知っていたのでプレいかせています!(^^)

はるわた
地域にもよるのかと思います🤔
私も都内ですが区外です。
うちの園も並ばずに入れる園でした。
うちの園というより市内の幼稚園はどこも定員割れしていると園長が言ってました。
保育園やこども園が激戦になっている反面、幼稚園は定員割れが現状らしくうちの幼稚園も今年から認定こども園になりました。
隣の市では人気の幼稚園が先着順で数日前から並ぶと有名です。
-
ことり
コメントありがとうございます
見学に行った園でも、保育園がどんどんできて、みなさん保育園に預けるというふうに言われました!
実際わたしも今年保育園落ちましたが😅
もう少し余裕をもって、色々な保育園を調べたかったです- 7月16日

退会ユーザー
うちの市では人気の無い園以外は前日夕方から、当日の夜中2:00頃からという感じです💦
兄弟枠が優先なのでプレですが頑張って夜中から並びました💦早くから並ぶと地域の方に迷惑がかかることもあるので、幼稚園側は夜中から並びますよとは言えないみたいでうちも受付開始時間に来てくださいと言われてましたが、結局先着順なのでその時間より全然前に締め切られてしまいました👀
抽選か先着かにもよると思いますし、幼稚園以外からも情報集めた方が良いと思います👍
私はどちらかというと外遊びが多い、運動会を見学して雰囲気が良かった、アットホームな雰囲気、バスが通っているなどが決め手です😊
-
ことり
コメントありがとうございます
やはり人気のある園は夜中から並ばれるんですね💦
引っ越してきたタイミングが悪く、プレはどこも締切っている状態なのと、運動会なども見学ができなくて残念です😔
時間があまりないですが、情報収集がんばります!- 7月16日
ことり
コメントありがとうございます
前日の昼ですか!
やはり人気のあるところは実際に並ぶのですね💦
そういう園だと、プレに入れるのも大変だったのではないでしょうか😳
🐨
プレも結構ギリギリで申し込みしてキャンセル待ち状態で
たまたま空きが出たと連絡が来てなんとか入れたかんじです😭