
今日歯医者で治療してきました。先々週虫歯を削って、先週型を取って、…
今日歯医者で治療してきました。
先々週虫歯を削って、先週型を取って、今日銀歯を調整して入れました。
その際に、先生が隣の歯との隙間に、多分フロス?をガっと入れたんですが、その時にかなり出血したようでした。先生曰く、「随分出血するね。歯茎腫れてるし、出血が多いと銀歯も外れやすくなるから…うんぬんかんぬん」
若干フロスの勢いで(入れられた時割と痛かった)出血したんじゃないか( ˊᵕˋ ;)💦とも思いましたが、元々歯肉炎気味なこともあり、そうなのかなーと思ってました。
ただ、治療後その銀歯を被せた辺りの歯茎が腫れてきて、歯磨き時、痛いです。今日歯医者に行く前は痛くなかったです。
出血もします。
これって銀歯被せた時にはよくあることですか?
今までも虫歯治療した事ありますが、こんな感じだっけ?と思ってます
- axyxax.k
コメント

🐤
銀歯入れる時は隣の歯とのきつさを見る必要があるのでフロスは必須です。
バチン!ってきつめに入るくらいがちょうどいいので治療としては問題なさそうです🙆
仮の状態だと隙間に汚れが溜まりやすいので腫れてる人多いです。
治療中に結構血が飛ぶし、接着剤でつける時もやりづらいのでできれば血が出てないほうがやる方としてはありがたい…
ですのでわざととか失敗とかではなく単純に歯肉炎だと思います😄
つけた日はきつさもあって違和感強いです。
軽いちからで丁寧に磨いていると数日でよくなると思います。

ママリ
歯茎が腫れてる時にフロスしてもらってその場でうがいした時は血がいっぱい出ますが、銀歯を被せたときや、帰宅後も腫れて痛いとかは経験したことないです。
先生がガッて強くやっちゃったんでしょうか?😖💦
-
axyxax.k
返信ありがとうございます😊
今まで感じたことのない出血だったので、心配になりましたが、上の方の言うように治療がどうこうではなく、私の歯肉炎が問題のようです
(´>∀<`)ゝ
丁寧に磨いて治していきたいと思います。- 7月15日
axyxax.k
返信ありがとうございます😊
そうなんですね💦
出血の感じが、今まで感じたことのない出方だったので、びっくりしました。
仮の時に腫れてきちゃったんですね…
丁寧に磨いて治していきたいと思います
詳しくアドバイスなど頂いて助かりました(˘ω˘)