
コメント

mtママ
長々どギャンギャン泣かれたりするとこっちも気持ちに余裕なくなってきますよね😅
私もつい怒ってしまったり、、でも泣きながらも訴えてくるので、例えば◯◯がしたかったー!と訴えてきたら、◯◯したかったね。と最初に子供の気持ちに寄り添ってあげると意外と早く落ち着いたりします!
もしこの対応されてたらスイマセン💦頑張ってお互いこの時期乗り越えて行きましょう‼️
mtママ
長々どギャンギャン泣かれたりするとこっちも気持ちに余裕なくなってきますよね😅
私もつい怒ってしまったり、、でも泣きながらも訴えてくるので、例えば◯◯がしたかったー!と訴えてきたら、◯◯したかったね。と最初に子供の気持ちに寄り添ってあげると意外と早く落ち着いたりします!
もしこの対応されてたらスイマセン💦頑張ってお互いこの時期乗り越えて行きましょう‼️
「3歳」に関する質問
私だけでしょうか🥲?? 1ヶ月半になる息子がいるんですが 1ヶ月検診も終わり、身内と交流する機会が増えてきました。 私のわがままというか、、 旦那には申し訳ないけど 正直、自分の家族は抱っことか許せるけど 義理の身…
この前、実母と娘(5歳)と3人でイオンのフードコートに行きました。 私はペッパーランチ、母と娘はうどんだったので 別々に並びました。母には、娘をお願いしてたのですが、 私が並んでる間にふと母の方を見ると、母が…
保育園でのお昼寝について 4月で3歳(2歳児クラス)になった男の子です。 元々体力があるのかお昼寝をしなかったり、寝落ちをしたことがない子です。 1歳児クラスの時も保育園ではお昼寝せず、20時に就寝する日が多かっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
その優しい言葉をかけてあげられる余裕を持てるようになりたいです😣
泣いてる姿を見ると、勝手に泣いてれば。とさえ思ってしまって😓
私ももう少し余裕を持たないといけないですね😣
mtママ
私もそう思うこともあります😂もう泣きたいだけ泣いてな。って冷たい事を言っちゃったりして、落ち着いた時に反省することも多々あります😅😅
ママリ
ですよね…いつでも優しい母親になりたいなぁって思います😞
上の子が、私の真似をして下の子を叱ったりする姿をみると、益々反省します😅
mtママ
ちゃんと対応出来る母親って憧れますよね。なんか気持ちに余裕があるというか😅
下の子も泣くと更に余裕なくなってしまいます😂出来るだけちゃんと耳を傾けてあげたいんですけど、中々難しいです。
ママリ
ですよね😢
頑張ります!!
ありがとうございます😌