
娘が大きくなりB型ベビーカーを考えています。将来2人目が欲しいがA型ベビーカー必要か悩んでいます。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
娘が生まれた時AB兼用型ベビーカーを購入したのですが子供が大きくなり使い勝手が悪く保育園の通園も抱っこ紐だと辛くなってきたのてB型ベビーカーの購入を考えています。
家のスペースの問題でベビーカーはひとつしか置けないのでB型ベビーカーを買ったらAB兼用型は手放さなければなりません。
すぐではないですが授かる事ができれば数年後には2人目を考えているのですが2人目ってそんなにベビーカー使う頻度って高くないでしょうか?🤔
2人お子さんがいる方で2人目が生まれてからA型ベビーカーの必要性感じますか?💦
必要であれば手放すのが心苦しいです😭
先輩ママさん教えてください🙇♀️
- はなこ

3kids mama
息子はベビーカー嫌いで
ほとんど乗らなかったです(笑)
ベビーカーより抱っこ紐の方が
両手空くのでほとんど使いませんでした!!
上の子いると手を繋いだりすることが多いので…

退会ユーザー
うちは2人目でも使いました。
もともとAB型を使ってたんですが、B型を買うか迷って結局買わないまま2人目が産まれて、そのタイミングでA型を新しく買いました😅A型と言っても、見た目がB型っぽくてセカンドベビーカーとして買う人もいるみたいです。
畳むとコンパクトだし、我が家のAB型だとできなかった片手での操作も小回りも効くし、段差にも強いし、リクライニングの角度もいい感じで子供もすわりやすそうです。A型なのでフラットにもなって便利です。サンシェードも大きめなのでB型やバギーより使い勝手がいいと思います。
こんな感じなのでうちは2人目でもA型を使いました。もともと使ってたAB型もまだ家にありますけど、3人目が生まれてとたぶんこっちは使わないと思います(笑)
コメント