
離乳食の二回食について質問です。15時半に離乳食をあげるか迷っています。二回食のミルク量は変える必要はありませんか?18時に離乳食は遅いでしょうか?
離乳食の二回食について質問です。
離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月が経つので、少ししたら二回食にしようと考えています。
時間とミルクの量は以下の通りなのですが、何時に離乳食が良いのでしょう。
2時頃 ミルク180
8時 ミルク180
9時半-10時 朝寝
10時半 離乳食
12時 ミルク180
12-15OR
13ー15時半頃 昼寝
16時 ミルク180
19時半 ミルク200
20時前- 夜寝
ほんとは15時半頃が良いかなと思ってたのですが、昼寝の寝つきによって16時前まで寝ることもあるので迷っています。
16時半までにミルク飲ませないと、19時半にミルクあげられず寝るのも遅くなるのも悩ましい点です。
18時だと遅いでしょうか?
また、二回食にした際のミルク量は変わらずで良いのでしょうか?
- りー(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

あんどれ
私だったら16時に離乳食あげて、食べた後にミルクあげます😄
コメント