※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
ココロ・悩み

子供が低体重で生まれ、体調や育児で悩んでいる女性です。家族や旦那に頼れず、1人でしんどい日々を送っています。もっと育児を楽しみたいと思っています。

我が子はとっっても可愛いけど
息子は低体重で生まれた為
毎日色んな心配が絶えません。

特に体重増えてるかとか
咳き込んで息が止まってしまったりもするので
その事や色々…

自分も持病があるので
体調悪くなれば動けなくなる。
寝不足で余計にしんどい。
毎日気をはって過ごしてます。

もっと育児を楽しみたいのに😢

家族には頼れないし
旦那も頼りないし。

毎日毎日1人で悩んで疲れる。
話し相手もいない。
涙が出る日が増えました。

しんどいなぁ

コメント

ママリ

大丈夫ですか?
それは心配ですね😢
きっと、私でも心配になって疲れてしまうと思います。
このご時世でさらにいろいろなストレスもありますし。
子供のことについては
ママとパパで温度差がありますよね💦
1人で見てる感じがしてしんどいんですよね。誰かに頼れれば一番いいと思うのですが…
ママリで吐き出してください!!😭✨

  • まるこ

    まるこ


    コメントありがとうございます!

    ほんとストレスばかりで😢
    頼れる人がいないし
    話し相手がいないので
    心がしんどくて😢

    ママリでいっぱい吐かせていただきます😭
    ありがとうございます😭😭❣️

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんにはもっと危機感を持たせるというか、これ以上続くとわたしはもうダメかもしれないくらいまで言うと伝わるかもしれません!
    わたしも前は家事や育児手を抜かず頑張ろうと思ってましたが、もう色々と無理で頑張れなくて、朝は起きないから1人で朝ご飯食べてねって伝えたりしました。
    今は直接会えなくても友達と電話で話したりとか、こういうネットで同じような境遇の人とお話ししたりとかで、結構ストレス発散できますよね✨わたしも頑張っているのは自分だけじゃないんだな、と思うことで頑張れます☆
    わたしもかなりママリには助けられているので
    色々なところで発散しましょう!❤️

    • 7月15日
  • まるこ

    まるこ


    私が割と落ち込みやすいので
    またか、と思ってるのかも😔

    旦那に任せたくても
    変に完璧主義なので
    結局自分でしちゃいます😣

    今の技術には感激です✨笑
    ママリにも出会えてよかったです☺️
    発散しないとやってけませんもんね😭😭

    • 7月15日