※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと寝ない。布団に寝かせても10分で起きる。布団で寝かせる方法や、物音ですぐ起きることについて相談。

生後5ヶ月になります。
日中は絶対抱っこぢゃないと寝ないのですが、
抱っこで寝かせて布団に置いても10分ほどで
起きちゃいます、、、、😭
抱っこしたままだと寝てくれるんですが、、
どうしたら布団で寝てくれますかね😭
みなさんもそんな感じですか??
あと、神経質なのかちょっとの物音で
すぐ目が開いて泣きます😭😭

コメント

P

バウンサーとかもダメですか🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう窮屈なので、使ってないです😭

    • 7月14日
  • P

    P

    あーそうなんですね🙁新生児からずっとですか?

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月前は、奇跡の1週間は、2.3時間くらい寝てくれてたんですけどね〜、、、、🤣

    • 7月14日
  • P

    P

    またそのうち寝てくれるとは思いますが…うちの娘も抱っこじゃなきゃ寝れなかったのにある日突然置いても寝れるようになったんです😳ちなみに今はしまむらで買ったふかふかのアンパンマンマットに寝せてます!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4ヶ月入ったくらいから、また寝なくなりました置いても😭😭

    • 7月14日
  • P

    P

    んーなんなんでしょうね😫そういう時期なんでしょうか🤔

    • 7月14日
はじめてのママリ

4ヶ月くらいまで抱っこのままでしか寝なくてしんどすぎたのと、うちも音にも敏感だったので、ネントレしました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネントレ効果ありますか??できますか?😭

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人差あると思いますが、うちは効果絶大でした😭
    眠そうにしたらベッド連れて行ってトントンしたら寝ます😭
    音などで起きても自分で入眠できるので、お昼寝も2〜3時間します!
    夜間も夜通し寝るようになりました😊

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣いてもとりあえずトントンですか?😳😳 夜中は暗いから1人で寝てくれるんです、、、

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネントレし始めは泣いてもトントンです!
    そのうち泣かなくなります😀

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、部屋は明るい状態ですか??

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カーテン開けてますが、日当たりそんなに良くないので明るくはないです!
    慣れた今は明るいところでも寝ます😊

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何分間くらい泣いてるの耐えてトントンしますか?😳 

    • 7月15日
ちゃお

静かな状態で寝かせると少しの物音で起きると思うので最初からテレビつけといて物音や騒音を誤魔化してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビつけてます、、、😭 けど小さめにしてます、、、

    • 7月14日
から

うちの子も置いたら20分くらいで置きちゃいますよ💦
生まれてから昼間はずっとそうです😗
でも夜はよく寝てくれるからいいかなと👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も夜はねてくれるので、、、そこで助かってます🤣

    • 7月15日
抹茶

同じく昼間は布団に置くと起きるので、諦めてソファーでラッコ抱きしてテレビ見たり仮眠してます!寝返りできるようになってから、うつ伏せでも眠そうにする姿見えてきたので(でも布団では寝れませんが)もう少しかな…と期待しつつ💦

物音も敏感で、テレビの音は初めから付ける音量を徐々に大きくしていき大丈夫になりました!
他にも大丈夫な音と、すぐ起きちゃう音があります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もだいたい、ソファーでずっと抱っこです。疲れたら置いてます🤣

    • 7月15日