
妊活中で、2人目を希望しつつパートの面接を迷っています。娘が幼稚園に入るタイミングや、妊娠の可能性、働きたい気持ちとの葛藤があり悩んでいます。皆さんはどうしますか?面接で正直に話しますか?
妊活中ですが、パートの面接を受けようか迷っています。
娘が8月から満3歳で幼稚園に入ります。
2人目を希望していますが、できたら事務職でパートをしたい気持ちもあります。
娘の時水も吐いてしまうくらいつわりが酷かったので、
面接を受けるのも、
後々迷惑をかけてしまったらどうしようとためらう気持ちもあります。
しかし、授かりものなのでいつ妊娠するかもわからないし、
働きたい気持ちもあります。
娘が幼稚園に数ヶ月通って慣れてからの方がいいのかな?
とも思うのですが
その間に妊娠したら、
ますます働きにくいと思うと悩みます。
ちなみに幼稚園から帰ってくるまでの間の時間帯で、週3くらいで希望してます。
皆さんならどうされますか?
面接の時は正直に話されますか?
- あゆ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今絶対に働かないといけない訳じゃ無いのなら私だったら今はパートでも辞めとくかなと思います😭
やっぱり仕事しだしたら子供のことで休むのにもすごく気を使いますし私も1人目の時もつわり凄かったですが2人目の方がすごくて半年くらい辛かったのでそうなった時に仕事してたら休まないと行けないと考えると
迷惑もかけるし、ストレスすごいかなと思います😭
妊活もしながらと書いてますが
環境の変化や上の子を見ながらの仕事育児、家事など考えると私であれば妊活と同時進行出来ないなと思ういます😭😭
あゆ
コメントありがとうございます😊
2人目の方がつわり酷かったのですね!
休んだりするのに気をつかうだけで疲れてしまいますよね😂
ありがとうございます。
とりあえず数ヶ月は幼稚園に慣れるまで様子を見て
それでも、妊娠しなかったらなど考えてみます!