
コメント

ぴょんみ
私は変えました
対応が無理だったので……

さらい
同じとこにいきましたよ。
-
m.mama
コメントありがとうございます!
同じところだったんですね😊
先生も慎重に診察してくれる感じなんですかね?- 7月14日
-
さらい
どうですかね。
二年後だったので、、- 7月14日
-
m.mama
そうだったんですね✨
ありがとうございました!- 7月14日

ゆう🧸🎈
私は主人の転勤があったので
変えたというより
変わった感じです💦
色々と思い出すのも辛いので
病院を変えるのも良いカモ知れません。
一応、他院に行っても問診で
流産経験等、記入があるので
先生も把握した上で検診してくれるので
まだ安心かな?と思います。
でも病院って当たり外れあるので…。
慎重になりますね😢
-
m.mama
コメントありがとうございます!
確かに問診票書きますよね🙂
そういう手間とかを省くのであれば
同じところの方がいいのかもです✨- 7月14日

さあ
同じ所に行きました。
確かに走馬灯のように蘇りましたが、違う病院でまた1から説明するのも辛かったので…。
-
m.mama
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね😢
同じところだと言わずともカルテ見れば分かりますしね、、
再度行った際、先生から何か言われたり、慎重に診察してもらったりとかしましたか?💦- 7月14日
-
さあ
前が流産だったので一応初期は一週間に一度診察しましょう、というのはあった気がします(通常は2週間に一回)。
辛くなるような言われ方はなかったように思います😌- 7月14日
-
m.mama
なるほど😌
明日頑張って行ってきます🥺
お返事ありがとうございました!- 7月14日

いちご🍓
同じ病院へいきました!
一人目からずっとお世話になってて流産したときも同じ病院にいきました!ずっとお世話になってて、よく知ってくれてるので他にいくより安心で産婦人科はずっと同じとこです!
-
m.mama
コメントありがとうございます!
ずっと同じところだといいですよね😊
先生に何か言われたり、慎重に診察とかしてもらった感じですか?💦- 7月14日
-
いちご🍓
検査薬で陽性でてから流産確定まで1ヶ月は3.4日に一回病院に通ってみてもらってました!
- 7月14日
-
m.mama
そうだったんですね!
ありがとうございました😄- 7月14日

はじめてじゃないママリ🔰
同じ病院へ行きました
子連れ入院出来る病院が市内でそこしかなく、元々生むならそこしかない!と思って通っていたところなので、選択肢はありませんでした💦
-
m.mama
コメントありがとうございます!
そうだったんですね🙂
再度行った際、先生から何か言われたり診察の時に慎重にしてくれたりとかはありましたか?- 7月14日
-
はじめてじゃないママリ🔰
流産から5ヶ月後に胎嚢確認で行ったのですが、特に前回のことも言われず診察も慎重だったと思いますが流産経験があるから特別に!という訳でもなく、初診と同じように注意点(少しの出血はよくあることだけど量が多かったり気になるときはきてねなど)を教えてもらっただけでした!
- 7月14日
-
m.mama
そうだったんですね!
私も最後に行ったのが2月末だったので
覚えられてないかもです😄💦
ありがとうございました!
明日頑張って行ってきます😢✨- 7月14日

退会ユーザー
時間外の対応していない病院だったし、先生の診察も痛かったので変えました😔
自然排出した際に処置してもらった病院がとても親切で良かったのでそっちに行くようにしました🙌
-
m.mama
コメントありがとうございます!
そういうことがあれば変えますよね💦- 7月14日

はじめてのママリ🔰
同じ病院に行きました😣
病院に行くまでは、前回のことを考えてしまいそうだから別のところへ行こうかと思いましたが、他に近くに良い病院がなく、、💭
結果としては先生が温かく迎えてくれて、また1からここで新たな気持ちで頑張ろうと思えたので、良かったのかなと思います😣♡
-
m.mama
コメントありがとうございます!
温かく迎えてくれるのは嬉しいですね🥰
先生に何か言われたり、診察も慎重にしてくれたりとかはありましたか😊?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
診察室に入ってすぐに「妊娠できたんですねー!よかったです☺️」と言ってくださいました!
初期は検診も3.4週に1回ですが、「心配だと思うから早めに見ようか👶🏻」と、2週間後にも診てもらいました。精神的に安心することができてよかったなぁと思います。
姉妹mamaさんも明日いい日になりますように😣💕💕- 7月14日
-
m.mama
それは嬉しいですね😍
覚えててくれたんですね!!
そう言ってもらえるとこちらも安心できますね😉
実はピンクのおりものとかも出てて
不安でいっぱいなんです、、
つわりは少しあるのですが💦
前回は全くつわりもなかったので
信じたいですが😭😭
ありがとうございました!❤️- 7月14日

ひっちゃん🤙🏾🌺
先生の対応が酷かった為病院変えました〜
-
m.mama
コメントありがとうございます!
対応が悪ければ変えますよね💦- 7月14日

ちゃん
同じ病院にしました!
悲しい思い出もありますが、手術した時に、また絶対妊娠してここに戻ってきたい!と思ったので😉✨
流産のことも知っているからか、はじめての検診は先生からとても祝福されました☺️笑
-
m.mama
コメントありがとうございます!
確かにそうですね!
その気持ちあるかもです🥺✨
祝福されたら嬉しいですね❤️❤️- 7月15日
m.mama
コメントありがとうございます!
対応が無理だったら変えますよね💦