
コメント

にゅん
私もそんな時期ありました😅
毎日ゴメンと思いつつやっぱり下に手がかかってしまって…
幸い一人遊びが上手だったので寂しくも楽しそうに遊んでくれていました。
お兄ちゃんは『遊んでくれない!』って言ってますか?
もし一人遊びでも楽しそうにしてるなら、手が空いたときとかに褒めてあげるといいですよ😊
もし遊んで〜!って泣いてるのであれば、お兄ちゃんを優先してあげた方がいいかなと。
下はある程度泣かしてても大丈夫ですけど、上は下にストレスをぶつけてしまう可能性があります。
例えばおんぶしたまま遊んであげるとか…しんどいですけど…😅
もしくは手が空いたらギューってハグしてあげるとか、一緒に下の子の世話をしてみるとかもいいですよ!
児童館とかあるといいんですけどね🤔
下がよく動けるようになったら一緒に遊んでくれたり下の世話がちょっと楽になってたりするかと思うので…
その気持ち、息子さんにも伝えてあげてください。
ぴぃ
返信ありがとうございます。
上も赤ちゃんだからか、一人遊び上手なんですが、どうして遊んでくれないのかな、うまく遊べないよ、えーん;_;みたいに、途中からわけもわからずママーママー;_;って言って授乳中でもどんなときでも来ます😂
おんぶしながら遊んでます>_<
そうですね!!しっかり伝えます❗
にゅん
かまってほしい感じですね😊
授乳中とかなら『見て見て。息子ちゃんもこうやって大きくなったんだよ』とか気をそらすような会話を優しくしてみるとかどうでしょう?
もしくはどんな風に遊んでたかママに見せてとかって。
私は授乳中ずっと息子と喋ったり怒ったり、授乳クッションに任せて両手使って遊んだり笑
落ち着きのない授乳時間でした😂
もうされてたんですね💦
男の子は頼ったりおだてたりするととても育てやすいので上手く転がして下さいね!🤗
ぴぃ
そうですそうです❗かまってほしくて>_<
寝る前と下の子が寝ているときは結べと二人の時間を取っています。でもいつも寂しそうなのが辛いです😢
授乳中下の子はちょっとでも声出すと泣きじゃくるパターンなので(授乳に集中してと...)小声でいけそうなときは息子と会話したりぷらレールやトミカしてます><
なるほど‼️
頼ったりおだてるですね!
親身になってくれてありがとうございます😢💓