※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコ
お金・保険

学資保険と積み立てNISA、どちらがいいでしょうか?育休中で後者がよくわからないです。損はしないか、利率がいい方はNISAですか?イデコとNISAは違いますよね?

学資保険と積み立てNISAどちらがいいですか?
今育休中です。
後積み立てNISAがあまりよくわかりません。
損はしないですか?利率が良い方は積み立てNISAですよね?
イデコとNISAも違いますよね?

コメント

ぷー

つみたてNISAは預金ではなく運用商品なので損をすることももちろんあります。どちらが良いかは難しいですね🤔私は学資保険にメリットを感じず、学資保険の代わりにつみたてNISAをしてます。イデコは年金の為につみたてる商品なのでまた違いますね😊

  • ペコ

    ペコ

    コメントありがとうございます。
    質問なんですがなぜ学資にメリットを感じないですか?
    後積み立てNISAは何年されるよていですか?

    • 7月14日
  • ぷー

    ぷー

    学資保険、利率良くないです😱それだったらつみたてNISAの方が運用益も非課税だし、長期で保有すればリスクも低いので、増えるかなという考えです。実際教育資金が必要になる前に様子を見て解約したいと思っています。10年以上はしないと利益は期待出来ないと思うので、10年はする予定です。

    • 7月14日
  • ペコ

    ペコ

    貴重なコメントありがとうございます✨
    参考にさせていただきます!

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

今のこの日本の金利で運用している学資保険はほんとうにメリットないと思います。時間かけて積み立てて103%程度の返戻率なんてお金を置いておくにはもったいなさすぎます。絶対つみたてNISAです。金融機関勤務ですが、10年未満の間はプラスとマイナス繰り返していくと思っていた方がいいです。でも、10年超えたらだいたいプラスで推移していくと思っていていいと思いますよ。投資信託の仕組みや積立で買っていくことのメリット等はきちんと銀行等で説明受けられれば理解できると思います!学資保険とつみたてNISAは比べものにならないくらい投信で運用した方がいいと思います、、投信はリスクあるといって嫌なイメージ持たれる方多いですが、短期間で儲けようとするものでないです。じっくり時間をかけて増やしていくものです。

  • ペコ

    ペコ

    貴重なコメントありがとうございます✨参考にさせてください✨

    • 7月15日
優龍

積立ニーサだけを
頼って
学費を貯めるのではなく、

学資保険と併用や
手元貯金と併用した方がいいですよ。

積立ニーサを
引き出したいと思った時
マイナスだと
引き出したくないですよね?
プラスになっている時を、狙って
模索しないといけません。

そうなると
いつでも引き出せる現金も
必要になってきます。

  • ペコ

    ペコ

    貴重なコメントありがとうございます✨
    参考にさせてください!

    • 7月14日
しろ

積立NISAやってます。

まず、保険で貯金は手数料が高い上に利率が低いのでオススメしません。
保険は保険としての目的で加入しましょう。

積立NISAは投資なので損することはあります。ただ運用期間が長いこととリスク分散することでマイナスになることは避けられます。

とりあえず投資系は始める前に勉強してからじゃないと失敗しますので、勉強しましょう!

  • ペコ

    ペコ

    貴重なコメントありがとうございます✨参考にさせてください

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

絶対ニーサ派です。
学資保険は利率が悪すぎますし魅力を感じないです。
ニーサは損をすることもありますよ。リスク商品なので!
まずは学資保険、つみたてニーサ、イデコの勉強から始めた方がいいと思います☺️今のままだとあまりに知識がないので手を出すのは危ないです💦←馬鹿にしてるわけじゃないです!私もですが、みんなも調べたりしてまず知識をつけるところから始めてるので😊

  • ペコ

    ペコ

    貴重なコメントありがとうございます✨参考にさせてください

    • 7月14日
deleted user

学資保険と積立ニーサ両方しようかなと思っています😊

ですが教育費としては学資保険+児童手当の予定です。

積立ニーサは家の修繕費貯金などを全額現金で貯金していましたが、積立ニーサと現金とで併用して貯金しようかなと思っています。

学資保険は利率がよくないとの意見もたくさんありますが、確かに2%以上の運用ができれば学資保険なんてもったいなくてやってられないとなりますが、2%の運用が出来るのかどうかは誰にも分かりません。

でも学費は必ず必要になる年齢が決まっていますので、必要な時にニーサがあまりいい状態ではない場合現金や他の貯蓄でカバーできるようにこれから貯金できないのであればニーサで学費を貯めるのはオススメできないかなと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと私の場合は、主人が亡くなった時に遺族年金がもらえない期間があるので、万が一の保障も必要ということもあり学資保険にしています。

    • 7月14日
  • ペコ

    ペコ

    貴重なコメントありがとうございます✨参考にさせてください✨

    • 7月15日
Yuki⭐︎

積立nisa最近夫婦で始めました!私の分?を子供用にしようと思ってます!出産後は専業主婦になるので1万働いたら満額に上げます!あと私も学資保険迷ってます😅😅利率は良くないみたいですが少しでもプラスになるならと😣主人が危険な仕事な為万が一も考えたら学資保険もいいのかなと😅

  • ペコ

    ペコ

    貴重なコメントありがとうございます✨参考にさせてください🎵

    • 7月15日