2歳前後のお子さん、ざっくりで構いませんので一日の流れ・スケジュールを教えて頂きたいです🙇♀️
2歳前後のお子さん、
ざっくりで構いませんので一日の流れ・スケジュールを教えて頂きたいです🙇♀️
- ママリ
コメント
2児のぬこ
上の子も下の子も同じですが、
8時までには起床
朝ごはんや着替え等
10時から公園や家遊び
11時半昼ごはん
12時半にはお昼寝
14時半起床
それからは家遊び
17時半に夜ご飯
18時半にお風呂
20時に就寝
です🤗
保育園のときは7時までには起床です😀
ママリ
本当そうですよね💦
そのくせ子どもが昼寝してる時間は一瞬で過ぎてたりします😅
私も日焼け止めと眉毛くらいで服も毎日ほぼ同じでかなり適当です🤣
バタバタしながら作ったのに食べてくれない時は何でー!?ってなりますよね😫
ご飯の悩みも皆さんあるんですね。
すみません、うちの子だけじゃないんだと思うと何だかホッとしました☺️💦
ママリ
詳しくありがとうございます😊
外遊びは午前中にされてるんですね✨
来週あたりから梅雨明けしそうなので、外遊びをどこの時間帯に持ってこようか迷ったました!
10時から公園に行って11時半からはお昼ご飯を開始できるのすごいです😭✨
2児のぬこ
私が午後だと外に出るのが億劫なのとお昼寝を結構長くする時もあってまちまちなので午前中に行っちゃうことが多いです🙌
ようやくこちらも梅雨明けしたので、外遊び再開です🥺家遊びあまり得意では無いので😭
もう冷凍して作り置きしてる物を解凍してあげちゃってます😔💦
ストックが無くなったら12時とか12時半になる場合もありますね😅
ママリ
確かにお昼寝の事を考えると午前中に行ってしまった方が良いですね!
私も家遊びだとなかなか時間が進まないので苦手です💦
外遊びも出るまでが面倒ですが…😅💦
作り置きされてるんですね🥺✨
うちはもうすぐ2歳なのですが食べてるくれる物が少なすぎて…いつもほとんど変わらないメニューです😔💦
2児のぬこ
わかります😭家だと全然時間たたないですよね💦たまに時間みてもまだこの時間か、、、って思います😫
外も出るまで面倒ですよね😔自分の用意はいつも適当です笑
作り置きといっても時間ある時お昼多めに作って冷凍したものとか前の日の残りだったりします😂
食べないよりは食べてくれるだけで有難いですよ🙌私の子は全然食べないで白飯だけでご馳走様とかが多いです😩
ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました🙇♀️