※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

遺伝子カウンセリング後に検査を受ける日は別日ですか?結果を聞きに行く際も夫婦揃って行く必要がありますか?

許可の病院でNIPT受けた方に質問です
まずは夫婦揃って遺伝子カウンセリングを受けると思うのですが、そのカウンセリングを受けた当日にそのまま検査をするのですか?
それともまた日を改めて検査だけしに行くのですか?

カウンセリングの日以外に再度行って検査を受けるのなら、結果を聞きに行く日もたしか夫婦揃って行くと聞いたので、
3回くらい病院に行かないといけないってことですかね?😣?

コメント

ビビ

NIPT検査ではなくクワトロ検査を受けました。
うちの場合は遺伝子カウンセリングを1日受けて、1度2人で相談してくださいと帰され、改めて検査の日を電話で決めて検査を受けに行ったのでたしか3回くらい行きました。(その頃色々あったので記憶が曖昧ですが…💦)

  • ビビ

    ビビ

    あと私の不安を主治医にも伝えてくれていたので診察のエコー診断は毎回丁寧に見てくださいました。。新生児スクリーニングでは1時間以上エコーしてくれました😖

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

病院によると思います。
全3回行かないといけないところと、2回のところ。私は2回のところで受けましたが初回カウンセリングからそのまま採血、2回目は結果を聞きに行って終了でした。
3回のところだと、カウンセリングと採血は別日かもしれませんね。
ちなみにうちの病院は結果は一人で行っても大丈夫でした。カウンセリングは夫婦必須でしたが…。

次は認可外で受ける予定です😅

deleted user

病院によりますね😊

私は妊婦検診は都内の総合病院(成育医療研究センター)に行ってますが、NIPTの認可施設でもあります。

成育は、カウンセリングと検査は同じ日にやりますし、夫婦揃ってのカウンセリングは必要ありません。妊婦1人だけの受診OKです。

ただ、成育みたいに、妊婦1人だけの受診OKで、同日にカウンセリングと検査もやってくれて認可施設は、まだ少ないかもしれません。