
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは毎日ではないですけど、長男が最後の年長くらすになっても保育園あずけるとき大泣きすることがありました。
じゃあねっていっても凄い泣いてさわいで。。
でも私も先生もはいはいってかんじで、長男を引き離してじゃあねっていってました!
なかなか離れないときはイライラしちゃってました。。

⑅みにぃ⑅
うちもです😓
丸1年経つ頃、やーっと泣かない日も出てきた!となった頃に進級し、先生もチラホラ代わりお気に入りの先生も異動。
今年の四月からまた預けるのにギャン泣きの日々です😑🤚
抱っこ登園し、私から剥がされる?かの様に先生へ連れてかれます💦
お腹に赤ちゃんいるから余計なのかな?と思ったりもしますが( .. )
毎朝バタバタしながら預けてます😔
-
skyg
コメントありがとうございます!
同じですねー😫ご機嫌に行ってくれる日がくるのか心配です。。- 7月14日
skyg
コメントありがとうございます!
そうなんですねー😫今は息子さんは小学生ですか?問題なく小学校通えてますでしょうか?このまま親離れできないのかなと不安になっています😢
はじめてのママリ🔰
うちはお兄ちゃんということもあって寂しい思いさせてきちゃったかなーって。
でも小学校にあがったら色んなお友達付き合いができるようになって、かなり自立できて今は中学生になりましたが、しっかり反抗期です笑
skyg
おお!もう中学生なんですね!体験談伺うことができて、安心しました☺️いつか、あんなことあったなーと思える日が来ると信じて、もう少し様子見たいなと思います。ありがとうございます✨✨