
子供が寝ていると上に移動してしまい、寝返りもまだ戻れないためペットボトルで防いでいるが、抜け出してしまいます。上に行かない対策が知りたいです。
質問です!
うちの子はなぜか寝ていると
いつの間にか上の方にどんどん進んでいって
しまいます😭
うちは布団で寝かせています!
寝返りもできるのですが、
まだ自分で戻るのがあまりできないので
不安のため、寝返り防止として
2リットルのペットポトルを脇の下に
入れて寝かせているのですが、
抜け出してしまうので、
どうしても朝になるとなぜか
夜寝かせてた場所から抜け出し、
今日の朝上の方でうつ伏せになって顔上げて
こちらを見ていました😅
上に行かないよう、
何かいい対策はありますか?💦
- ママリ(5歳1ヶ月)

退会ユーザー
そういえば、うちの子も上に進んでいってました。
うちはベッドだったので、「ゴン!」と角に頭をぶつけてタンコブ作ってました・・・。
布団抜けても大丈夫なようにスリーパー着せるくらいですかねーーー。
それしか思いつきません。

パピチー
結果みんな上に進むと思いますよ!
上に進んで寝返りして戻れなくなっているのが心配と言う事でしょうか?
それなら壁際に寝る(進めない様に)とかくらいじゃないですかね😅
うちも良く朝起きたら全然違う所で寝てたりしてましたよ😅
コメント