
コメント

るる
とびひと思います!明日にも皮膚科へ行きましょう💦

remi
ご丁寧に本当にありがとうございます😢😢
家にある軟膏を塗っていいかも怖くて、とりあえずガーゼで覆ってみました💦💦
るる
とびひと思います!明日にも皮膚科へ行きましょう💦
remi
ご丁寧に本当にありがとうございます😢😢
家にある軟膏を塗っていいかも怖くて、とりあえずガーゼで覆ってみました💦💦
「子育て・グッズ」に関する質問
乳首から出血してるときは、授乳お休みしますか? 新生児、生後7日目です。 入院中から、乳首が切れやすく、ピュアレーンを塗りながら頻回授乳してました。 昨日、左側の出血があり1日休んで搾乳してました。 直母を再開…
今9ヶ月です。離乳食を食べてくれないことを相談したら手掴み食べをしてみたら?と勧められました。 固形のものはまだ苦手で形が大きいものだと嗚咽して苦しそうにします。 いまは野菜を細かくなるまで包丁で刻んでいて、…
半年の息子が4月から保育園に通ってます 帰り際、下駄箱にいたら 後ろから園の看護師さんに◯◯くんママ!と 声をかけられました すると、◯◯くんのまぶたが少し青くて気になったんですが、よくよく見ると血管ですよね!と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
remi
ありがとうございます!
とびひ…恐れていたことでした😭😭
今は何か塗ったり貼ったりはしないほうがいいですかね?
るる
お子さんが触ったり掻きむしったりしないように保護するほうがいいですが…薬なしでガーゼなどあててしまうと剥がす時に痛い(自分が経験^^;)のでおすすめしないです💦
るる
今調べたら、
毎日シャワーをします、痛いからと洗わないのではなく、刺激の少ないせっけんで皮膚を清潔にしましょう。浸出液などが周囲に接触しないように患部に軟膏を塗ったり、ガーゼで保護したりすることも大切です。また、手洗いを習慣化し、爪を短く切って、皮膚を傷つけないように注意しましょう。
とありました!ガーゼで覆うのは仕方ないかもしれません💦
るる
もしあればですが
るる
こんなものがあれば使えるようです
るる
広がらないといいですね💦お大事に!!
remi
すみません💦
さっきのお返事、間違って普通に投稿のところに書いてしまいました💦
本当にありがとうございます😭
これしか無くて…調べてみます!
remi
調べてみると、同じ軟膏を使ってる方がいたので、今日はとりあえずこちらの軟膏を塗ってみたいと思います😢