
コメント

りん
とびひと思います!明日にも皮膚科へ行きましょう💦

remi
ご丁寧に本当にありがとうございます😢😢
家にある軟膏を塗っていいかも怖くて、とりあえずガーゼで覆ってみました💦💦
りん
とびひと思います!明日にも皮膚科へ行きましょう💦
remi
ご丁寧に本当にありがとうございます😢😢
家にある軟膏を塗っていいかも怖くて、とりあえずガーゼで覆ってみました💦💦
「子育て・グッズ」に関する質問
【鼻吸い器・ベビーベッドって必要?】 来月第一子を産む予定ですが、メルシーポットとベビーベッドを買うか迷っています。 ①鼻水が出る子かどうか分からないため、メルシーポットは必要になったらオンラインで買えばい…
小学生以上で足が速いお子さんに質問です。 小さい頃から足速かったのですか? 何か思い当たる理由はありますか? 何かスポーツはしていますか? 3歳頃は足が速かった長女。 保育園でも体操教室でも速いと言われていた…
みなさん、おしっこしたらすぐにオムツを変えてあげますか?うちは授乳のたびに変える感じにしてるので2.三時間に一度です。ただ最近分かったんですが授乳後にすぐおしっこが出ちゃう率が高く、ギャン泣きします。授乳前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
remi
ありがとうございます!
とびひ…恐れていたことでした😭😭
今は何か塗ったり貼ったりはしないほうがいいですかね?
りん
お子さんが触ったり掻きむしったりしないように保護するほうがいいですが…薬なしでガーゼなどあててしまうと剥がす時に痛い(自分が経験^^;)のでおすすめしないです💦
りん
今調べたら、
毎日シャワーをします、痛いからと洗わないのではなく、刺激の少ないせっけんで皮膚を清潔にしましょう。浸出液などが周囲に接触しないように患部に軟膏を塗ったり、ガーゼで保護したりすることも大切です。また、手洗いを習慣化し、爪を短く切って、皮膚を傷つけないように注意しましょう。
とありました!ガーゼで覆うのは仕方ないかもしれません💦
りん
もしあればですが
りん
こんなものがあれば使えるようです
りん
広がらないといいですね💦お大事に!!
remi
すみません💦
さっきのお返事、間違って普通に投稿のところに書いてしまいました💦
本当にありがとうございます😭
これしか無くて…調べてみます!
remi
調べてみると、同じ軟膏を使ってる方がいたので、今日はとりあえずこちらの軟膏を塗ってみたいと思います😢